
9ヶ月の娘が口でパッパッと鳴らす真似をするけど、手の芸やつかまり立ちがまだできない。成長が遅い気がして心配。どうやって練習させたらいいか教えてください。
もう少しで9ヶ月の娘がいます☺️💕
皆さんのお子さんは何か大人の真似とか
したりしますか??^_^🌟
うちの子は口でパッパッて鳴らしたら
それを真似しますが、手などを使った
芸はまだ出来ません😅
あとママって言いながら追いかけて来ますが
意味が分かってるのかは不明です(笑)
ハイハイもつかまり立ちもまだまだする
様子が無く少し遅い気がして心配にもなります😅
手の芸などどう言うことをしたらできる
ようになったとかつかまり立ちなども
練習?させたのかなど教えて頂きたいです☺️💕
- えー(7歳)
コメント

退会ユーザー
最近9カ月になった息子は
拍手といないいないばぁ、口を鳴らす真似っこできてます(^^)
ハイハイ、つかまりだち、ひとり立ち、歩くのは特に練習していないですが、もともと立つのが好きだったのでよく一人で立つ練習してました!
遊びながらバイバイしたり、ばぁあとしたり全て遊びに取り入れてます😊

ぼー🐥🐥🐥ちゃん
いろんな芸ができるの早いですね🤭!
娘は1歳になってからいろいろできるようになりました!
パチパチとか手をたたいてみたり、バイバイはパパを見送りするときに毎日してたら自然に覚えましたよ😊
つかまり立ちは机に手をつくように立たせたりしたらやるようになりました^_^
友達の子どもは今11ヶ月ですが、まだハイハイできません😖
でもおしゃべりは娘と同じくらいできたりするので、成長は人それぞれです!なので、まだそんな心配なさらなくて大丈夫ですよ☺️
-
えー
それ聞けて安心しました😭✨
最近パチパチを取り入れた遊びやはーい🙋♀️をやってみせたりしてるのでそのうち出来る事を楽しみにしています☺️💕
パパのお見送りも毎日してるのでバイバイして貰うようにします😭✨
ハイハイは出来ないけど指先は器用で絵本をめくったりなどしますし、本当個人差がありますね☺️
ご意見ありがとうございました😊💗- 11月23日

☆
姿見の前に抱っこしながらたって、バイバイの動作をしてみせたり、娘の手をもってバイバイとふらせてみたりしてました😊
意識的に練習してたわけじゃなく、娘は鏡が大好きで、鏡を見せるついででしてました☺視覚的にも覚えやすいかもしれません✨
-
えー
それ良いですね☺️💕
うちの子は鏡大好きで一人でよく鏡の前までずり這いで行っているので
やってみようと思います💗
ありがとうございます😊💕- 12月5日
えー
凄い!もう拍手など出来るんですね☺️✨
うちは持たせれば立てるのですが自分から立とうとはしません😂
遊びながら色々取り入れていってみようと思います☺️💕ありがとうございます😊