

みーちゃんまま
うちはうどんかラーメン食べさせてます❗️
あとはサイドメニューのポテトとか玉子などの生じゃないものです😊✨
生魚は3歳過ぎたら徐々に食べさせていこうと思ってます☺️✨

カナ
1歳3ヶ月の娘がいます!
私はBFのうどん+納豆巻き、茶碗蒸し少し を基本食べさせています!
ちなみによく行くのはスシローです!

はじめてのママリ🔰
うどん、枝豆、卵焼き、河童巻き、マヨネーズクリアしてからコーンマヨあげましたがそれはお気に召さず😅
よく行くのははま寿司です😊くら寿司は枝豆なかったので最近は行ってません(笑)

ぽんちょ
くら寿司よく行きます☺︎
いつも、かけうどん1杯(揚げ玉は取り除きます)と茶碗蒸し1/4程度+足らなそうなら納豆巻き少しです👧

退会ユーザー
くら寿司メインで行っています。
うどんは絶対で、
シャリ 玉子 ハンバーグ
茶碗蒸し 味噌汁
を与えています。
あとデザートに私のチーズケーキを半分食べる時もあります😄

ミニー
うどん、茶碗蒸し、ポテトなどのサイドメニュー中心です😊
あとは、納豆巻きなど生魚以外のモノをあげています。

ツー
くら寿司とスシローによく行きます✨
子供に食べさせるのは、うどんと茶碗蒸しかだし巻き玉子です😊✨

まー
先日くら寿司行きました!
うどん、茶碗蒸しをあげました。
納豆大好きなので納豆軍艦あげたんですが酢飯がダメだったみたいで全く食べませんでした😭

あおこはママ
コメントありがとうございます!
うどん、茶碗蒸し、納豆、卵、サイドメニュー が多いみたいですね⭐️😊
ちなみに、うどんって硬さは1歳2ヶ月ですが食べれそうな硬さですか?
生物はまだまだダメですもんね!
今日、スーパーの干瓢巻きをあげたら、食べたので今度、お寿司食べに行ったら食べるかな?と思い、、😃

ひらたけ
1歳半の下の子は、うどん、茶碗蒸し、ポテト、玉子焼きなどを食べています。
もうすぐ4歳の上の子も生魚のおすしを食べたがらないので、無理やり食べさせなくてもいいかなと思って、食べられる物(うどん、茶碗蒸し、ポテト、かっぱ巻き、玉子のお寿司)を食べさせています。
よく行くのは、はま寿司です!

ツー
うちの子も1歳2ヶ月ですが、短くうどんを切ってあげれば食べれる固さですよ✨

ぽんちょ
うちは10ヶ月頃から短くカットすれば食べれてたので硬さは全然大丈夫だと思いますよ🙆♀️✩
よく赤ちゃん本舗などで売ってるフードカット用のハサミを持っていってます😊

つぶら
うどんが好きなので、一人でうどん余裕で完食しちゃいます😅
茶碗蒸し、卵を少しあげてます!
後は枝豆もあればちょっとあげます✨
生物はまだあげてないです✨

退会ユーザー
うどん、そもそも離乳食の時からうどんしか食べてくれませんでした😂10ヶ月くらいには寿司屋でうどん食べさせていましたよ~
あ!あとお稲荷さんも好きです。
コメント