
コメント

ちびー
うちは恐らく14万になります。
内5万ほどは義母から解体費としてもらえる予定です。
手取り月約55、ボーナスなし。
年収850です。
今、現在は旦那だけの収入ですが、
落ち着いたら、私も働く予定です。

なみママ
共働きで月の平均手取りは48万くらい、年収は1100万ほど。
注文住宅購入し、毎月12.5万のローンです(ボーナス払いなし)
お互い公務員なので安定してます⑅◡̈*
-
mocha
同じくらいの収入で、私も公務員です‼︎主人も大企業で安定はしていると思います。
うちは月手取り50万円で、月10、ボーナス10で組もうかと考えているのですが、月12.5万円でも十分生活できますか?- 11月23日
-
なみママ
生活できないことはないですが、正直かなり家計を圧迫してますね😅🙌
うちはローン以外の固定費の支払いも多いので、月々の貯金がなかなかできません😂- 11月23日
-
mocha
うちも保育料が1人で6万円というのが地味に痛くて💦固定費がすごく高いです😭‼︎
でも、ボーナス払いされてないということなので、ボーナス貯金できますね😍♪
住宅ローン、固定で組まれていますか?変動ですか?- 11月23日
-
なみママ
うちも保育料6万近いです💦これからもう1人増えるので保育料も跳ね上がるので恐怖です😭
ボーナスしか貯金できてない状況ですよ😩この先不安で仕方ないです!
住宅ローンは変動で組んでます‼️今は金利が安いので🙌ちなみに金利は0.5%です😊- 11月23日
-
mocha
私ももう1人希望しているので、2人で保育園の時に負担がヤバいです💦でも今ボーナスだけでも貯金できていれば、子どもが3歳以上になればしばらく貯め時になりますよね😍♪
金利0.5%は、保証料先払いされたということでしょうか?🤔それとも保証料ナシですか⁉︎団信は、通常団信のみで疾病の関係はつけてないですか?質問ばかりですみません💦状況が似ているので是非参考にさせていただきたくて💦- 11月23日
-
なみママ
そうなんです💦それに子供の教育資金も貯めなきゃと思うと…節約しなきゃなぁとつくづく思います😂3歳からは保育園無料化の話もあるみたいなので家計が少し楽になるのかなぁと期待してます😄
保証料を先払いにしました!その方が金利を安くしてくれるとの事だったので🙌団信はついてますよ!三代疾病などに手厚くしてあります😅何かあった時にローンが残っても嫌ですしね!- 11月23日
-
mocha
3歳から楽しみですね♥︎
保証料って、どのくらい支払いましたか?私は0.1%と言われた銀行と0.2%と言われた銀行があって、相場はどのくらいなのか気になりまして💦三大疾病も付けて金利0.5%ですか⁈- 11月23日
-
なみママ
保証料は何%かちょっと忘れちゃいました😭すみません💦
ただ結構高かった気はします🙌
三代疾病、生活習慣病、ガン保証つけて金利0.5%です😊- 11月23日
-
mocha
その金利は破格な気がします😍♪羨ましいです♥︎うちは保証料が0.1%(約45万円)先払いでガン保障のみついて0.55%が今のところ一番良い条件です💦借入先は地銀とかですか?
- 11月23日

みうら
年収は1200万、手取り57万
わたしは専業主婦です。
月13万とマンションなので管理費など払っています⸜( ˙°˙ )⸝
-
mocha
旦那さんだけで1200万円、羨ましいです😂ご回答ありがとうございます♥︎
- 11月23日

さち
うちはマンションなので、色々込みで毎月13万のローンです。
共働きなので世帯年収1600、月平均75万くらいです。
わたしも正社員なので、ボーナス時もそこそこもらえてます。(^^)
-
mocha
月平均75万円は羨ましいです😂‼︎我が家は50万円ですが月10万円で組もうかなと。今後の自分の育休中が少々キツくなりますが💦ご回答ありがとうございました♥︎
- 11月23日

ちほりん
家のローン11万
最近残業無しで帰ってくるので主人の手取りは33万ほど…そしてその中から毎月養育費10万支払ってます…かなり赤字です
年収な800万ほどです
-
mocha
ご回答ありがとうございます‼︎毎月住宅ローンと養育費合わせて21万円必ず出ていくということですか⁉︎赤字になってしまいますよね😢どこから補填されているんですか?
- 11月23日
-
ちほりん
そうですよ!!21万➕車のローン3万は必ずでていきます。
そこに保険、ETC代、生活費…やばいです。
ボーナスが2回でそう手取り160万ほどあるのでそれを切り崩してます…なので貯金がほぼ無しです😩
貯金してますか?- 11月23日
-
mocha
養育費10万円なんて、初めて聞きました‼︎でも、ボーナスたくさん出るんですね(*ˊᵕˋ*)✧*°
貯金は掻き集めて1000万円ほどですが、変動金利で組む予定なので金利が低いうちは手元に置いておこうかと思っています。
固定にされていますか?変動ですか?- 11月23日

ガオガオ
住宅ローン11万円です︎☺︎
月手取りは35~40万、年収は800万です。
私も働いていますが、生活費には入れてません(*・ω・)
-
mocha
ご回答ありがとうございます♥︎月手取り40万円で11万円の支払いは、ある程度余裕がありますか?
- 11月23日
-
ガオガオ
月々の貯金はほぼ出来ないですし、ボーナスもなんだかんだ使ってしまったりで年間貯金もままならないですよ〜😅
なので余裕はないですね💦- 11月23日
-
mocha
そうですよね😢‼︎そうなると奥様の収入がそのまま貯蓄という感じですか?
- 11月23日
-
ガオガオ
私の収入も月8万程度なので私のお小遣いや子ども費になったり来年以降はそこから幼稚園代を支払ったりで、ほぼ残らないです〜(´×ω×`)
今はわずかながらの現金と既に運用している分でなんとなく貯蓄を増やしている感じです😂- 11月23日
-
mocha
子育て中って、どうしてもそうですよね😢🌀
質問ばかりですみませんが、固定と変動どちらの金利タイプにしていますか?あと、どんな運用をされているのか差し支えなければ教えて欲しいです♥︎- 11月23日
-
ガオガオ
住宅ローンは5年間固定なので再来年見直しになります👀
詳しくはないんですが運用は払込のものを数口と月5万の積立を終身保険でやっています︎☺︎- 11月23日
-
mocha
終身保険、月5万も‼︎✧*°それは毎月貯金できてなくても大丈夫な気がします😍‼︎
再来年見直す時には固定にされる予定ですか?変動にしようと思っているのですが、固定の方が安心だなぁと少し迷っていて💦- 11月23日

はじめてのママリ🔰
今建設中です!!
年収2000万で月30万くらいローンの予定です( ¨̮ )
共働きになれば年収2500万になります!
-
mocha
年収2000‼︎しかも一馬力で😂‼︎羨ましいです♥︎ご回答ありがとうございます✧*°
- 11月23日

ぱんたさん
月々13万でローン37万です。
世帯年収は950万程ですが、
ローンは6300万です。
-
mocha
ご回答ありがとうございますm(_ _)mボーナス月に+37万円ということであってますか?🤔生活は大変ではないですか?差し支えなければ、固定か変動どちらで借りられているか知りたいです🙏
- 11月23日
-
ぱんたさん
そうです、月々のローンにボーナス月は+37万です。
生活はそこまで大変と思うことはないですが、臨時出費があると大変になるときがあります。
フラット35の固定です。
住宅減税もあるので最初の10年間は毎年50万が返ってきます。- 11月24日
-
mocha
住宅ローン減税、そんなに戻ってくるんですね‼︎(°_°)参考になります✧*°ご回答ありがとうございました♥︎
- 11月24日
-
ぱんたさん
因みに住宅減税は借入額によっても金額が変わってくるので注意してくださいね!
住宅自体も長期優良住宅だと税金が安くなります。- 11月26日

ぱんたさん
ローンはみずほ銀行で組みました。
mocha
ご回答ありがとうございます◟̆◞̆✧*°参考にさせていただきます♥︎