※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さよか
子育て・グッズ

生後半年の女の子が夜中に叫び、足を動かす現象について相談です。おっぱいを与えると収まるそうです。

生後半年の女の子を育てているのですが、最近夜中になるといきなり、ぁぁぁあっぁぁぁあってかんじで叫んで、何かを蹴るように足を動かすんですがこれは何の現象でしょう(笑)
おっぱい加えさせたらすぐやめます。(笑)

コメント

まままり

「寂しい!寂しいっ!ママ〜〜っ!?」
って一生懸命呼んでるのかもしれません…?笑
寝言という可能性も…!

  • さよか

    さよか

    寂しい!がぁぁぁあっぁぁぁあってなっちゃうのは可愛すぎますね(笑)❤

    寝言っぽいですよね😳最近毎日です😱😱

    • 11月23日
  • まままり

    まままり

    「乳を!くれても!いいんですよ!ママっ!」
    足蹴り可愛いですね😂💕
    うちの息子もその月齢の頃、
    喜びのかかと落としや
    不満表明のかかと落とし、
    よくやってました…
    全身で感情表現するの可愛いですよね(笑)

    一日楽しかったことを思い出して
    一生懸命脳にインプットしてるのでしょうね。
    ぽんさんも快眠出来ますように!

    • 11月23日
  • さよか

    さよか

    乳を!くれても!いいんですよ!ママっ!は面白いです笑いました🤣🤣

    かかと落とし!(笑)
    本当に可愛いですよね💓
    今しか見れない感情表現ですよね🙈

    ありがとうございます🙂❤️

    • 11月23日
Maman

息子も6ヶ月ぐらいの時にありましたよ笑
私は夢見てるのかなー?とか、あとはママが側にいるか確認かな?って😊
我が家は添い寝ベッドなんですが、トントンしながら、いるよって言うとすぐ泣きやんだり、おっぱい飲ませるとすぐ泣き止むので、離れないでねサインかなって思ってます😊💙

  • さよか

    さよか

    あったんですね!同じ方がいて良かったです!何か変な病気なのかとも思いました😱😱

    離れないでねのサインなんて本当に可愛いですよね❤️

    • 11月23日
  • Maman

    Maman

    前の方と同じで息子もかかと落としでした😂‼️
    7ヶ月に入る頃にはパタリとなくなったので、少し寂しいような感じがしちゃいます😭

    • 11月23日