
コメント

ていと☆
初めまして!
愛知から東京までの距離ですが新幹線に乗せたことがあります。
乗車時間が朝だったりするのなら、起床時間を早めて新幹線に乗るくらいの時間に眠たくなるようにするようにしました。
この方法で新幹線と飛行機に乗せたことがあります。
ていと☆
初めまして!
愛知から東京までの距離ですが新幹線に乗せたことがあります。
乗車時間が朝だったりするのなら、起床時間を早めて新幹線に乗るくらいの時間に眠たくなるようにするようにしました。
この方法で新幹線と飛行機に乗せたことがあります。
「生後7ヶ月」に関する質問
0歳児のマイナンバーガード 令和6年12月以前に出産された方に質問です。 生後7ヶ月の子供がいるんですが、出生時はマイナンバーカード作成必須ではなく作っていませんでした。 でも、今後マイナンバーないと不便ですよ…
生後9ヶ月、変な声を出します😂 生後7ヶ月頃からたまに唸り声のような悪魔のような低い声を出します😂 うまく表現できないのですが、 声が二重になっているような感じで う"あ"あ"みたいな感じです(笑) おもしろがってや…
生後7ヶ月、月曜日に白いうんちをして、小児科に受診しました。うんちを見て、ロタかなぁ。と、調整剤を頂きました。うんちは黄色っぽくなりましたが、ミルクの食欲がありません。おしっこの量は減りました。また、小児…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えんだ
コメントありがとうございます😊💖
朝に乗るので時間調節したいと思います😊
ちなみに、、、ベビーカーはあったほうが便利ですかね??抱っこ紐だけで行こうかとおもってるのですが...
ていと☆
私ならベビーカー持っていきます。
帰省するということですが帰省中も皆で外食や買い物にいきますよね?!
その時にベビーカーあったほうが寝てくれたらこちらはベビーカーに子供をおいてゆっくりごはん食べれるし、買い物のときはベビーカーが荷物おきがわりにもなると思いますし。
新幹線だったら置けるスペースもあると思いますよ!
えんだ
やっぱり必要ですよね💓
旦那は邪魔になるからいらないって言うので迷ってて😭ちなみに長崎へ行くのですが家の周りが急な坂ばかりでベビーカーが使えるかどうかって感じなんです(笑)
新幹線置けるスペースあるんですね!
いろいろご意見ありがとうございます😊