
7ヶ月の男の子が離乳食を食べず、吐いてしまうことがあり不安です。経験者のアドバイスを求めています。
7ヶ月になる男の子を混合で育てています(^O^)
離乳食の開始は少し遅くて6か月になる手前で始めたんですが〜あまり食べてくれなくて、途中で泣き出してしまいます。。それでも毎日笑顔で大丈夫って言い聞かせながらあげてるんですが〜今朝の離乳食で、お粥とブロッコリーあげたらオエッてなって吐いてしまいました^^;
りんごのすりおろしだけは小匙3杯くらいは食べてくれたんですが。。
何か離乳食あげるのが不安になってきました。。このままでは離乳食2回に出来ないかもって焦りも出てきました。こんな経験された方いらっしゃいますか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m
- ☆harurin☆
コメント

空mama
はじめまして♪
せっかく作っても食べてくれないと不安になりますよね(^^;
うちの子は5ヶ月から始めて特に好き嫌いもなく順調に進んだので体験はしてないんですが
りんごは食べてくれるならお粥の味が苦手かもなのでベビーフードの和風だしとかで少し味を付けてみてはどうでしょうか??

こうのとりキティ
お粥とブロッコリー混ぜてあげておられますか?
-
☆harurin☆
コメントありがとうございます(^O^)
混ぜてないですぅ。。
混ぜた方がいいんですかね^^;- 1月18日

あんず10944
単品であげてますか??
-
☆harurin☆
コメントありがとうございます(^O^)
単品であげてます!- 1月18日

新米mama☆
お子さんにご飯あげてるときは家族もご飯一緒ですか??\(^o^)/
わたしはいきなりご飯くちにいれても食べ方わからないだろうなぁって思ったので
自分がご飯食べてるのを見せていました!!
子供はじーっと不思議に見ています(笑)
最初は主さまと同じく慣れてないので
おえってしてました(´:ω:`)
なので最初はスプーンだけあむあむさせてました!!!
-
新米mama☆
他の方と同じくダシで味付けしたりおすすめします!お粥もスープかってくらいのトロトロだと初めは食べやすいです!
- 1月18日
-
☆harurin☆
コメントありがとうございます(^O^)
ご飯一緒じゃないです^^;
主人は朝早いので。。
休みの日には一緒にあげてみます(^-^)/
離乳食始めてもぉ1ヶ月以上経つのに慣れないんですかねぇ。。- 1月18日
-
☆harurin☆
コメントありがとうございます(^O^)
出汁使ってみます!
初めは10倍粥を裏ごししてたんですけど〜すり潰しに変えて食べてたんですけど〜今日オエッってしたんでビックリしまいました。- 1月18日

のじ子
我が家の7ヶ月間近の次男坊も、うなりんさんのお子様と同じ状況ですσ(^_^;)お粥も野菜も飲み込めずオェッとなります。そして1口食べたら口を開けなくなります(p_-)まだ飲み込むのが上手にできなくてオェッとなってしまうんだと思います。離乳食は焦らずゆっくりでいいそうですよ♪( ´▽`)うちの子もまだまだ2回食できそうにありません(^-^)
-
☆harurin☆
コメントありがとうございます(^O^)
同じ状況って聞いて少し安心しました。。
焦らずゆっくりですね‼️
でも将来好き嫌いの多い人になったらどうしようとか悩んでも仕方ない事で悩んでしまいます。。- 1月18日
☆harurin☆
はじめまして(^O^)
コメントありがとうございます!
今まではオエッってならなかったのに〜今日急になったんでビックリしてしまって。。
出汁使ってみます^^;