
コメント

mama
逆子ちゃんだと、わりと下の方で感じるようですよ。
そのくらいの週数だと、逆子ちゃんというより、くるくる回っててたまたま反対向いちゃったーって感じだと思うので、逆子のこともそれほど心配いらないようです。

ままりも
私は大腸の下くらいでぽこぽこしてる気がしますw
前回の検診で、まだそんなに大きくないから横だったり縦だったり、いろんな格好をしてるよ〜と聞いたので大丈夫じゃないでしょうか??
私もすぐ心配になるので気持ちわかります😅
でも、ぽこぽこされると幸せな気持ちになりますよね❤️
-
ちぴ
大腸らへんいいですね♪
小さいからクルクル動いてるんですよね🤣♥️今は気にしないようにします!!
せっかくポコポコわかってきたので、幸せを噛み締めて毎日過ごします♪- 11月22日

しいら
逆子なので、いつもお腹のかなり下の方で胎動を感じます🗿😂
まだ小さいのでいろんなところ向いてるらしくて、大きくなれば頭が重くなって自然になおることが多いので、30週くらいまではそんなに気にしなくて大丈夫〜と先生に言われました( ˙꒳˙ )✨
-
ちぴ
もう少し週数が経つと逆子だなとか意識しはじめますよね😢
後期までは気にしなくていいかと思うようにします♪
どこであれ、胎動がわかりだして幸せなので素直に喜んでおきます💓- 11月22日
ちぴ
後期になったら逆子体操とかやってくんですよね、今はどっち向いてても気にしないようにします!ありがとうございました♪