![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが母乳を吸う量が少ないが、体重増加に問題ない場合は問題ないと考えられる。もっと吸わせる必要はないか悩んでいる。
生後2ヶ月の子を完母で育てています。
今日、母乳量をスケールで測る機会があったのですが
左右5分ずつで60しか飲めていませんでした。
授乳間隔は3時間ごとで1日8〜9回
成長曲線は綺麗にまっすぐ増えており、
体重増加は問題ないそうです。
だからもっと飲めているものだと思っていたのですが
ちょっとショックでした。
もっとたくさん吸わせた方がいいでしょうか…
体重増加に問題がなければこのままでいいのでしょうか…
- りんご(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎回60なのでしょうか?たくさん飲んでる時もあれば、あまり飲まない時もあったりなのでは?綺麗に増えているのなら、赤ちゃんに栄養はしっかりいっている証拠だと思います😊
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
きっともっと飲めているときもあるんでしょうね!
少ないとショック受けますが、体重増加に問題なければひとまず気にしなくてよいのではないでしょうか?
-
りんご
いつも通りごくごく飲んでいたと思ったので
少なくてショックでした😂
でもあんまり気にしないようにします😂
ありがとうございます💗- 11月22日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
5分ずつで、60なら
多い気もしますけど〜!?
りんご
前測ったときは100飲めていたので
びっくりしてしまいました💦
でも体重が増えていれば大丈夫ですかね😂
ありがとうございます😊