![えん⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目の子供を作る理由やタイミングについて悩んでいます。経済的にも家の購入を考えており、心の準備ができず不安を感じています。気持ちが強くならないと不安です。夫は賛成しています。
カテゴリー悩みましたが…
お子さんが二人いるママさん、
二人目希望しているママさんに質問です😌
どういった理由で二人目を
作ろうと思いましたか?
どういったタイミングで二人目を
作ろうと思いましたか?
例えば、○歳差がよくて作った。や
上の子に兄弟がほしいと思った。など
色々あると思うのですが…
わたし自身が三人兄弟で
二人は確実にほしく、
経済的に余裕があるなら三人ほしいなーと
思っており、
26歳で娘を出産、
28歳で二人目産めたらいいな、
余裕ができたら(あれば)30代で三人目。
と思っているのですが、
あくまで自分のわがまま?意見?で…
2歳差というのは、
色々考えた上での数字です。
夫ももちろん賛成してくれてますが…
経済的には、私が内職のみしており
普通に生活してますが
二人目が産まれたら
時期的にも家の購入も考えており、
パートに出なきゃなと思っております。
なんだか二人目作るにあたって、
心の準備ができないというか、
漠然とした不安があります。
出産や陣痛には不安はありませんが
もっと「二人目ほしい!!!!」という
気持ちが強くならないとダメかな?
と思ってしまいます…
- えん⭐(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは2学年差でほしい、すぐに授かるかもわからない、ってことでいつ以降だったら2学年差になるのか計算して2人目妊活始めました😊あと今22なんですが23までに2人目産みたいと思ってたのもあります🌟
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
うちの場合少し特殊ですが、長男は前の旦那の子で、次男とお腹の3人目は今の旦那の子です。
長男が2歳の時に離婚し、4歳くらいのときに再婚しました。
今の旦那との子供が欲しいのもひとつだし、私自身3人兄弟なので子供は少なくとも3人欲しいと考えていました。
3人目は28歳で妊娠しようと計画していたのですが、思いがけずその2年早い26歳(現在)で妊娠発覚しました(^_^;)
経済的にあまり余裕はありませんが、何とかなってます(^^)
-
えん⭐
コメントありがとうございます😌
お子さん三人目妊娠されていらっしゃるんですね👀✨羨ましいです😌!
やっぱ三人兄弟だと三人ほしいですよね😂
私は余裕もって三人も産めるように、20代で二人産んでおきたいのですが…悩みます…😞- 11月22日
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
結婚当初から夫婦共に2人は欲しいなぁと漠然と思っていたのですが、上の子に手一杯で気持ち的になかなか余裕が出来ませんでした😅
3歳頃にようやくそろそろ大丈夫かなと思えて、産まれたら5歳差になってました。
-
えん⭐
コメントありがとうございます😌
そうなんですよね💦
まだ娘育てるだけでも分からないことたくさんありますし、これで二人目できてやってけるのか?と不安になります…😭💦- 11月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はまだ結婚式を挙げてないのでひとまず結婚式が終わったら(2年後くらいになると思います笑笑)妊活始めようかなーと思ってます☺️
息子以外の我が子ってどんな子だろうっていう気持ちと、兄弟がいたら仲良く遊んでくれるかなーとか欲を言えば女の子も育ててみたいなあとかとりあえず子どもがたくさん欲しいからですかね☺️
わたしには体力、精神的に年子は無理なので最低2学年差がいいかなと思ってます!あまり期間をあけすぎると育児をする時間が長くて大変とかなりの先輩方(50代以上)によく言われるので確かにそれも一理あるかなと思って😂
年子でなかったら特に絶対何学年!っていうのはないですね☺️
-
えん⭐
コメントありがとうございます😌
あー、そういった気持ちもあるんですね!😍✨
たしかに私も男の子育ててみたい気持ちはあります😌♥️
なるほど!一人成人してもまだまだ下の子の子育て…ってこともありますもんね💦- 11月22日
![ryk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ryk
分かります😂
私も2人目そろそろ上の子も
手がかからなくなったし
自分達に何かあってこの子が
1人になるのは可哀想だと
思い、5歳差になりましたが
2人目を決心しました😌
男の子なので、この際3人目まで
頑張ってみようかな〜とは
思ってますが💦陣痛、寝不足が
怖くてとりあえず今2人いて
幸せです💓
-
えん⭐
コメントありがとうございます😌
分かっていただけて嬉しいです😢
きっと産んでも後悔なんてないんだろうけど、どれだけの気持ちが募ったら作ればいいんだ?とか思ってしまって💦
なるほど!鳥肌たちました!💦
何かあったとき、兄弟いないとですよね…
そう思ったら今すぐ欲しくなりました😂💡笑- 11月22日
![こぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま
私は年子でポンポンと産んで職場復帰をと考えていましたが、当たり前にそんな上手く行かず…😅
タイミング指導の上でも10ヶ月かかり、2人目は1歳7ヶ月差の2学年差になります💦
20で妊娠21で1人目、22で2人目を出産予定、なので年子か2歳差でまた3人目を考えています!
2人目が生後半年から働くつもりです!
息子が小学校に上がるまでに家を建てる予定です😋
-
えん⭐
コメントありがとうございます😌
そうなんですね💦
すぐできるとは限りませんもんね…😢
私も、二学年差で産めたら下の子が数ヵ月で働きに出るかもしれません😣💡- 11月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく26歳で1人目を出産しています😊
うちは5歳差の兄妹です。
主人も私も2人きょうだいだったのもあり、漠然と子どもは2人ほしいなとは考えていました。経済的なことを考えると、3人は厳しいかなと。
息子を出産し、主人の地元での生活になかなか慣れず、その環境での初めての育児、当時はいろいろ疲れていました。育児から少し離れたくて仕事を始め、またつわりが辛かったこともあり、数年は間をあけようと主人と決めました。
息子が3歳になった頃には私も余裕ができ、2人目を考え始め妊娠。その子は流産。その後に娘を授かり5歳兄妹になりました。
うちは少し年が離れた兄妹で良かったです😊娘の妊娠中は息子のときよりつわりが酷かったですが、息子はちゃんと理解し優しくしてくれ、出産後もほとんど手はかからない年齢、昼間は保育園にも行っていたため娘の育児がのんびりできました。
家は息子が1歳のときに建てましたが、子ども1人でも、見学に行ったり話をすすめたり、引っ越したりは大変でした😅そのときには2人目をしっかり考えてはいませんでしたが、一応子ども部屋は2つ用意しました😊
-
えん⭐
コメントありがとうございます😌
5歳差なんですね👀!
私自身が弟と5歳差なのでなんとなく年離れた兄弟のメリット、わかります😌♥️
まだ実家を建て替えて同居するか、こっちだけで家を買うか相談中なんですが、どっちにしても再来年までにはってかんじです😌- 11月22日
![チョコミント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコミント
私は2歳差、旦那は4歳差を希望していて子どもは2人と決めていました😊
私が兄と2歳差で、仲良かったし、30歳までに2人目が欲しくて😌💓
結局、排卵日等気にせず…で妊娠、そしてまさかの双子でした😂
我が家も家を購入するので、育休明けたらまたフルタイムで頑張る予定です😁
-
えん⭐
コメントありがとうございます😌
私も姉と2歳差なんです☺️!
いいですよね♥️
まさかの双子、素敵です😍!
家を買うとなるとやっぱり働きますよね😌💡
実家に同居するかどうかとか、周りを巻き込んでしまうので悩みます😢💦- 11月22日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
今現在3人目妊娠中ですが、長女と次女は4歳差です!
そして今妊娠中で男の子なのですが、次女と長男は3歳差です(^-^)
私も3人兄弟なので3人は欲しかったのですが、次女と長男の妊娠は予想外というか計画前に妊娠でした(笑)
いつ頃妊活してーと計画してたのに半年も早く妊娠、でも30までに3人欲しかったので良かったです(^-^)
-
えん⭐
コメントありがとうございます😌
そうなんですね!
若いうちに産んどくと色々計画しやすいですよね😌💡- 11月22日
![Cocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cocoa
私も26の時に娘を出産しました♪2人は産むつもりで自分が2歳差の姉妹だったこともあり2歳差の年で!と思っていました!ただ、子どもが10ヶ月の時に結婚式を控えていたのでマタニティウェディングにはしたくなくて、式後を待っていました!
28で息子を出産しました☆
主人は3人希望で私は2人希望で、男女産めたら2人でおしまいなんて言っていたのに、2人目妊娠中「この子で最後な気がしない」なんて言っちゃいました(笑)
1人目出産時はパートで午前中のみ働いていましたが、2人目出産してからは私もフルのパートで働いています!来年3人目を目標に正社員でがっつり働いていこうと思っています୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
ちなみに家も1人目出産後、結婚式と同時進行でしたが購入しました!
旦那さんとしっかり話し合い良いタイミングを見つけられると良いですね☆
-
えん⭐
コメントありがとうございます😌
夫はいいと思う!と言ってくれてるのですが同居か別かもまだ話途中で(義妹がまだ義実家にいるので…)、二人目!となるとその話も進めなきゃと思い、カナリ周りを巻き込むんですよね…😭
だからといって、義両親に了承得てってのも違うと思いますし😂💦- 11月23日
-
Cocoa
子どもを産む時点で既に周りを巻き込んでいますし、2人目ができたら周りも一緒に考えてくれると思いますよ☆ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
- 11月23日
えん⭐
コメントありがとうございます😌
二学年差いいですよね😭💡
お子さんおなじ月齢ですがもう妊婦さんなんですね👀!凄い!
なんかまだその気になれず…
私も28で二人目欲しいのですが、29でもいいんじゃない?って言われたら(実際には言われてませんが)何も言い返せなくて💦
退会ユーザー
2人は絶対産むと決めていて3歳差は入学や卒業が被るからお金の関係で大変と聞くことが多かったので避けました。4歳差は自分的には開きすぎ、かといって年子はきついかなーと思い1番理想だったのが2学年差でした😊思いのほか早く授かることができたので2学年差だけど年的には年子?みたいな難しい感じになりましたが😅自分の中で何歳までに。。。と一応計画ってありますもんね🌟うちも余裕があれば3人目欲しいなと思ってます☺️
えん⭐
私も同じ理由です😌!
上の子が12月生まれなので難しいですよね…💦
二学年差にするにも期間がかなり限られていて😣💡
二学年差にするには、遅くても4月には妊娠してなきゃですもんね😭!
すぐできるとは限らないから、年明けから頑張らないとかな?ってかんじです😢💡