
父親から大きなお金をもらい、定期預金にするか悩んでいます。楽天銀行や楽天証券の金利が気になっています。積立NISAも考えています。現在はゆうちょ銀行の定期預金を利用中で、金利が0.01%で悩んでいます。
出産祝いなどで別居していた父親からお金をもらったんですが額が大きいので定期預金にしようか悩んでます。
みなさん定期預金とか何を使ってますか?
FPに相談したら楽天銀行がいいと言われましたが金利よくするには楽天証券とも手続きしないとですよね💦
積立NISAとかも気になっているのでゆくゆくは楽天証券とかも契約しようとは考えてるんですが...
ちなみに独身ときの貯金はゆうちょでの定期預金です🙆
今は金利が0.01なのでちょっとそこも悩み中です😭
- なな(6歳)
コメント

のん
お住まいの地域は金利キャンペーンみたいなのしていないですか?
関西はまだ信用金庫だと3年、5年0.3以上のところがあるので、定期は全て信用金庫です🍀😌

退会ユーザー
私は子ども名義でイオン銀行の定期のキャンペーンの時に預けています😌3ヶ月で年利0.2%や1ヶ月で年利1%などが年4回位あります。100万までしか預けられませんが、他に比べて短期間で金利も良いので預けています。イオン銀行の○周年記念とかだともっと金利は高いです。100万を越えた分は他の銀行等の2~5年位の定期にしています。
-
なな
ネットで調べたらイオン銀行クチコミ良かったので悩みましたがイオンのクレジットカード作らないとなんですよね(´;ω;`)
わたしズボラのでクレジットカード怖くて作れないんです😭- 11月22日
-
退会ユーザー
クレジットは大人で普通預金ですが、子どもの口座はクレジットではなく普通ものです💪
- 11月22日
-
退会ユーザー
これが今年の夏にあったものです😊ちょっと金利が低いですが、1~100万まで預けられます。
- 11月22日
-
なな
子供のはクレジットカードでなくてポイントカードでいいんですね😳💓
今、キャンペーンでゆうちょ銀行にて子供の口座作ってしまいましたがイオンにしてみようかな😀
ありがとうございます!- 11月22日
-
退会ユーザー
ポイントカードではなく、郵便局などと同じキャッシュカードです。高校生になるとデビットカードみたいですが、まだまだ先なので気にしなくて良いと思います😌
- 11月22日

mama
キャンペーンなら1年0.4%とかもありますよ!ただわりと珍しいのでめったにないですが💦
元本減らしたくないなら個人向け国債ならどこでもキャッシュバックキャンペーンやってるので定期よりいいと思います。
-
なな
あ、それってsbj銀行でしたっけ?😳
1年で100万まででしたよね😀
家庭の貯金を少しそこに入れるのも手ですよね😆
国債も考えました😀
FPに国債より楽天銀行の方がって言われましたが実際どうなんでしょう🤔
国債にしてますか?💓- 11月22日
-
mama
sbj銀行?はよくわかりませんが、大和ネクスト銀行はたまに新規限定のキャンペーンで1年0.4%やってますよ。期間限定なのでいつもやってるわけじゃないです。5000万円くらいまでいけると思います。
金額にもよりますが、大きい金額なら個人向け国債のほうが若干有利とは思います。ただ、一年以上もつ意味はないので一年経ったら解約したほうがいいとは思いますが。
私はコツコツ増やしたいので定期や国債はやりませんが、持株会とつみたてNISAをやってます。- 11月22日
なな
関東に住んでるんですが関東だと0.2とかでしたが普通の銀行とかに比べると信用金庫凄いですね😳
ありがとうございます☺️💓