
家計管理について不安を感じている専業主婦です。旦那が家計を管理し、支出が把握できず困っています。給与明細を見せてもらったが、支出や余剰金が知りたいです。支出を把握し、お小遣い制にしたいが、口座を旦那が管理しているため難しい状況です。赤字かもしれないと心配しています。アドバイスをお願いします。
家計の管理について
お恥ずかしい話ですが家計はどうやって管理すれば良いのでしょうか??
私は専業主婦で育休手当などありません。
旦那が給料日にお金を引き出し→諸々の引き落とし口座に入金しており、私には家のお金事情が知らされません。
知らないことにとても不安を感じてます、我が家の支出を把握したいのですが旦那に言ってもなあなあな返事しか返ってこず、何も教えて貰えません。
何とか給与明細は見せて貰いましたが、1ヶ月の支出がいくらで余りがいくらなどを把握したいです!
多分旦那には給与振込口座と引き落とし口座がいくつかあります。
給与振込口座の銀行は私の足では行けずコンビニのATMを使えば引き出せます。
また現在お小遣い制ではないので、お小遣い制にしたいのですがお金や口座を旦那が握っているので意味がないような気も…
支離滅裂な文書ですみません😢
まず手始めにこれからやるといいよー等アドバイスがあれば教えて下さい🙇♀️
もしかしたら我が家は赤字かもしれません😭
- えび(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ままっち
毎月いくら貯金しているのかだけでもまず聞いてみてはどうでしょうか!?
それだけでももしかしたら安心できるかもしれません😭

安田
まずは夫婦での目標を立ててみてはどうでしょうか?
漠然と家計を握りたいというと、男の人は縛られているようで反発するとおもいます。。
夫婦の目標(マイホームでも、子供の学費でも老後資金でも。)をまずすり合わせてみて、今のままでも上手くいくならそのままにしたらいいし
上手く行きそうにないなら、ひとつのやり方として、えびさんが管理することを提案したらいいと思います。
-
えび
なるほど…!1度きちんと話し合う時間を設けてみたいと思います😔
漠然と貯金したい!とかではなく目標を2人で作るのいいですね😳😳✨
ありがとうございます🙇♀️- 11月22日

ママリ🔰
旦那さん管理でも全然いいけどお金がどのように動いてるのか収支の把握はしときたいですよね😭
食費や日用品などを買うお金はまとめて貰ってるんですか?
毎月貯金してるー?って聞いてみて、できてると言われたら詳細を聞く、全然できてないと言われたら管理をしたいと強く出ます✊!!
-
えび
そうなんです😭我が家はどうなってるのか知りたくて…!
食費は食費用サイフがあって次は3万入れてもらってます!
日曜日などは旦那の財布から出る感じで予算なども決まっておらず💦
やはり貯金が少しでもできているのかハッキリさせたいと思います!- 11月22日

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
うちの場合は、旦那が お金があれば使ってしまう人なので通帳とカードを預かっています😅
えびさんは、食費などは貰っていないのですか?💦
「これから自分達や子どもの為にも貯金したいから、収入と支出の把握をしておきたい」と通帳や明細書を見せてもらって、書き出してみるのはどうでしょう?🤔💭
-
えび
旦那は物欲が0なのでお小遣いもいらないのでは?という感じなのですが、お金について緩いというか…😔
なんとかなる精神の人です💦
食費は食費用サイフに月3万入れてもらってます!
書き出してみるのやってみます!🙌
お金の流れを把握するのに良さそうです✨- 11月22日
えび
以前に聞いた時に言葉を濁して流されてしまったので、改めてしっかりと聞いてみます!😤
安心したいです~!😭