※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka-masa.toshi
子育て・グッズ

息子くんの歯のケアについて相談です。歯磨きのタイミングや飲み物について教えてください。

息子くんの下の歯が少しはえてきました。
歯が生えてきてから歯のケアはどんな風にしていますか?
歯磨きはどのタイミングでスタートさせましたか?
離乳食の後は麦茶を飲んだりしてそのままですが、今はそんな感じでいいんでしょうか?

コメント

deleted user

私は、月齢用の柔らかい歯ブラシを離乳食後にやってます。
今後、歯磨きを嫌がらないように2.3回下の歯に当てて終わりにします。あと、見守りしてる時にその歯ブラシを預けて遊びがてら.というんでしょうか?歯磨きは楽しいんだよ〜という感じでやってます。
歯ブラシは2.3ヶ月の頃からその月齢用のを預けてました。
このぐらいの月齢は離乳食後など、白湯や麦茶を飲ませて食べ残しを流すくらいで良いと聞いたので離乳食後に白湯飲ませてます。
分かりにくくてすみません💦

  • yuka-masa.toshi

    yuka-masa.toshi

    ありがとうございます(*^^*)
    最初は柔らかい歯ブラシをあてる程度でいいんですね(^∇^)
    歯ブラシ買って実践してみます♪
    どんな反応するのやら?(笑)

    • 1月18日
うめちゃん

ちょうど昨日役所の歯科相談に行ってきました!

歯ブラシは出来れば360度とかシリコンとかではなく、普通の形のやつを2本、子供に持たせる用と仕上げ用で用意するといいそうです。
子供に持たせるのはナイロンの普通の歯ブラシに口が慣れるためということなので、
シリコンのは歯固めとしては良いそうですが、歯ブラシとしては必要ないそうです。

離乳食の糖分と母乳の成分が、特に上の歯にかなりべたっと付くらしく、
母乳のうちはかなりしっかり磨いてあげないといけないそうです。

下の歯が少しということなので、まだ大丈夫ですが、
上の歯が生えてきたら、太ももの間に頭を置いて腕を足で押さえつけてしっかり磨いてあげてください。
かなり泣きますが、顔だけは楽しそうに、旦那がいたら足とかお腹をくすぐってもらったりすると少しは紛れます。

子供の歯を守れるのは母だけだからどんなに泣かれてもしっかり磨いてあげてと言われました。

  • yuka-masa.toshi

    yuka-masa.toshi

    ありがとうございます(*^^*)
    とてもわかりやすく書いてあって助かりました❗
    離乳食のときにスプーンを自分で口の中に入れたりするので歯ブラシも自分で口の中に入れてくれるのを期待(笑)
    確かに我が子の歯を守れるのは母ですもんね(^∇^)✨

    • 1月21日
KaNaKo

離乳食後にお茶を飲ませてそのあと歯と歯茎をガーゼで拭いてます。
噛まれると痛いのでそろそろ赤ちゃん用の歯ブラシを買おうかなと思ってます☆

  • yuka-masa.toshi

    yuka-masa.toshi

    ありがとうございます(*^^*)
    ガーゼで拭くのも聞いたことがありました!
    息子くん、口の中見ようとしたり触るとハミハミ噛んでくるので拭くときに噛まれそうですけどチャレンジしてみます(^∇^)
    私も歯ブラシ買おうと思います!

    • 1月18日
怪獣息子二児のママ

歯ブラシは早めに与えた方が良いですよ〜(o^^o)
歯を磨くのが嫌にならないで済みます(*^_^*)
次男はヨダレが多くなって薄っすらはえてきた時から渡してました^ ^
あーんとか言いながら大袈裟に褒めてやったら歯磨き大好きっ子です(^^)

  • yuka-masa.toshi

    yuka-masa.toshi

    ありがとうございます(*^^*)
    そうですよね、歯磨き好きになるように今から始めてみます!
    私も大袈裟にほめてみたいと思います❗

    • 1月18日
ゅうママ

私の息子も歯が生えてきて初めはガーゼみたいなので拭く歯磨きが売ってるのでそれで慣らしてからシリコンタイプの歯ブラシにしてます(*^^*)
シリコンタイプの手持ちありなので、息子も自分で持って口にいれてくれるのでそれが上手になれてきたら歯ブラシにしようと思ってます(^^)
離乳食の後は麦茶飲ませてますよ(^^)

  • yuka-masa.toshi

    yuka-masa.toshi

    ありがとうございます(*^^*)
    息子くん、離乳食のときのスプーンを自分で持って食べるときあるので歯ブラシも慣れたら自分で持って口に入れたりしてくれそう気もします!
    まず、ガーゼで拭くことから始めて歯ブラシにチャレンジしてみますー♪

    • 1月18日