※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴンベ
子育て・グッズ

10/8から離乳食を始め、食べる量が少ないため1日1回食べていました。12/8から2回食にする予定で、お粥の量が完食できず悩んでいます。野菜の量や食事のタイミングについても相談したいです。

10/8~離乳食開始して、食べる量が少なかったので1ヶ月たった11/8~も1日1回食やってました😞

12/8~2回食にする予定でいます😔

今は10倍粥8さじ、野菜4さじ、たんぱく質2さじになってるんですが、なかなかお粥8さじは完食しません💧たまに後少しまではいくのですが😅

なかなか8さじを完食しないのでずっと量変えていません💦
12月までこのままの量でいいのでしょうか?🤔

あと野菜の量はどのぐらいまで増やしたらいいのかわからないので教えていただけたら助かります💧

それと2回食になった場合、朝と夕方同じ量を準備していいものなのかどうか気になります💧

だいたい7時に起きて授乳して10時には離乳食と授乳にしているのですが、本には四時間おきとなっているので四時間あけたほうがいいのでしょうか?

相当お腹すいたときしか大泣きしないので、こちらで時間見て三時間で授乳もしてました💦

コメント

みさ

お粥小さじ8までもう少しならちゃんと食べてると思いますよ!うちは、習慣づけだからと聞き、あまり増やせてない時点でも2回食にしました😋
野菜は20g〜30gくらいですかね👍

  • ゴンベ

    ゴンベ

    そうなんですね😔途中から飽きてきて大泣きして食べないときも多いです😅
    なかなか離乳食やる時間帯もいつにすればいいかとかわけわからなくて😅

    • 11月22日
  • みさ

    みさ

    時間とか全然本通りにしてないです💦うちは、お腹すきすぎると途中で泣くので、
    8時にミルク
    10時半に離乳食
    12時にミルク
    4時にミルク
    6時半に離乳食
    8時にミルク
    みたいな感じで授乳の間に離乳食をあげてます。
    3回食になるときにスケジュール変えなきゃなので、面倒くさいですが💦

    • 11月22日