※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オレンジミント
子育て・グッズ

金沢市で育休延長の手続きについて詳しい方、12月中に入園できる場所を探しています。市役所やハローワークに相談したけれど、わかりにくいです。育休延長の申請や不承諾通知について教えてください。

金沢市で育休延長の手続きされた方いらっしゃいますか?
市役所やハローワークに聞いてもよくわかんなくて💦
12月半ばで育休が終わって、4月に復帰予定でいるんですけど、その間の育休延長の申請ってできますか?
念のため12月に途中入園できるか何ヵ所か問い合わせてみましたがどこもいっぱいでした…
電話しえ断られたら不承諾通知は出せると市役所から言われ、育休の届け出のコピーを職場からもらわなければいけないとハローワークから言われました😓
詳しい方教えてください😭

コメント

ママリ

市役所の子育て支援課の人に伝えるとその不承諾の用紙送ってもらえたので、電話した保育園と他の必要な箇所を書いて送ったら、市長のハンコと定員超過のため保育園入れませんでしたというのが付け加えられて送り返ってきましたよ!
それを会社に提出して、会社がハローワークに出せば延長できるみたいです😊

  • オレンジミント

    オレンジミント

    電話したら市役所から送ってくれるのですか!
    また問い合わせてみます!

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    支援専門員って方がいるのでその方に伝えるといいですよ😊
    とても優しく書き方含め色々相談のってくれましたよ😊

    • 11月22日
  • オレンジミント

    オレンジミント

    その支援専門員の方はこども政策推進にいらっしゃるのでしょうか?
    電話でも対応してくださるのでしょうか?

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    電話対応してるので、ここに電話してみてください😊
    名前の言い方、支援専門員じゃなくて保育利用支援員でした💦笑
    女性2人が担当されてます!
    この用紙が返ってきたら、会社に出すだけで育休延長できて手当も当たるんですか?って聞いたら、そうです、あとは会社の人がハローワークに出しに行ってくれますよって教えてくれました!
    返信用封筒は入ってなかったので自分で用意するだけで、書き方は見本もつけてくれたのでとても簡単でしたよ!

    • 11月23日
  • 新米ママ

    新米ママ

    横からすみません!
    それって、
    保育の実施の状況等についての照会
    という書類ですかね?
    以前同じような疑問があってハローワークや市役所に相談して、もらった書類がそれなのですが、この照会の紙に記入してもらって提出するだけで本当に育休手当延長されるのか理解できていなくて💦

    • 11月23日
  • オレンジミント

    オレンジミント

    そうなんですね!
    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    担当の方に聞いてみます!

    • 11月23日
  • ママリ

    ママリ

    んー確かそんな名前の書類だった気がします!笑
    右上に自分の名前と住所、
    真ん中に子どもの名前と生年月日と電話した保育園第3までと、電話した日とか、
    下に定員超過とか理由が書かれて、保育できないこと認めるとか書いてあったと思います!
    その紙を会社に出せば、あとは会社の人がしてくれます😊

    • 11月23日