

みの
うちもその頃から昼寝が短くなり夜は1時間おきに起きてます。かれこれ3ヶ月続いてましたが、やっとまとまって寝てくれるようになりました。何回かは起きますが1時間おきに比べたら全然楽になりました。私は娘と同じ時間に布団に入ってパパが帰ってくるまで寝たりしながら睡眠確保してました。
いつかは朝まで寝てくれますから時間が経つのを待ちましょう。
みの
うちもその頃から昼寝が短くなり夜は1時間おきに起きてます。かれこれ3ヶ月続いてましたが、やっとまとまって寝てくれるようになりました。何回かは起きますが1時間おきに比べたら全然楽になりました。私は娘と同じ時間に布団に入ってパパが帰ってくるまで寝たりしながら睡眠確保してました。
いつかは朝まで寝てくれますから時間が経つのを待ちましょう。
「昼寝」に関する質問
離乳食についてです。 現在生後8ヶ月の子供がいて、だいたい3時間〜3時間半でミルクをいつも欲しがります。 普段は昼寝して起きたタイミングで離乳食をするのですが、たまによく寝た時起きた時点で前のミルクから3時間半…
7歳息子が嘔吐・発熱がありました。 考えられるものはなんでしょうか? 朝起きてお腹が痛いと泣き、排便が2日ほど無かったので便秘かなと思いトイレに行かすが出ず、痛み方も便意という感じではなかったので様子を見てい…
おもちゃで遊ばない… 1歳半の子ども、おもちゃであまり遊びません。 家にあるのは、積み木、型はめパズル、アンパンマンくるコロタワー、アンパンマン知育ボックス、ドラムのおもちゃ、ままごとセット&キッチン、あとは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント