
コメント

あくるの
卵白は冷凍するとゴムみたくなるらしいですが、卵黄は冷凍出来るみたいですよ!
卵黄は最初からずっとお粥に混ぜてあげてました。
小さじ1以上になったらお粥に混ぜても食べづらそうだったので、マッシュポテトとにんじんなどと混ぜてポテトサラダ風にしてました。
卵は2〜3日あけて食べさせた方がいいので試してる間は月曜と木曜を卵の日にしています。

みるく
むしろ単品だとパサパサモシャモシャして食べにくいと思うので、私はいつもごはんやうどんに混ぜてます!
あまり同じものばかり食べ続けると逆に摂取しすぎでアレルギー反応が出るって聞いたことがあるので、2,3日あけてあげてました!
離乳食の本とかインスタにあげてる人とか、すごいですよね~
でもズボラな私には無理!栄養とれてお腹一杯になったらよし!と私は割りきってます笑
-
さやか
卵あげてもう3日目です😓
明日祝日だし来週やりなおしですね💦
私もズボラなので何でもかんでも混ぜてしまいます😅大人のご飯も作らないといけないし、離乳食おしゃれにできる余裕に尊敬しますが無理ですよね😱でも美味しそうに食べてくれて親孝行な娘です😭- 11月22日

ゆう
私もおかゆやうどんに混ぜてます!
トマト粥にして、上に卵黄パラパラかけてオムライス風?にしてみたり。
毎回ゆで卵作るのが面倒なので、卵黄だけは冷凍ストックしてます!2〜3個ゆでて、その日に食べる分の卵黄半分と卵白、あとの卵黄は半分づつラップに包んで冷凍、残りの卵白は私が食べてます🐣
-
さやか
オムライス風いいですね👍✨
沢山食べれる様になったら私も大量にストックしたいと思います😊
卵白そのままで冷蔵庫に放置忘れてた😓次からは忘れないように大人用にサラダに混ぜたりします⭐️
卵白あげるのこわいですね〜💦- 11月22日
-
ゆう
サラダに使うなんて、ゆちさん素晴らしい〜👏私は調理するのも面倒なので、取り分けたらそのまま立ち食いしてます😝
卵白怖いですよね💦ゆでてすぐ卵黄と卵白を分けなきゃダメとか読んで、卵白アレルゲン強すぎって思ってました😱うちは卵白もどうやら大丈夫そうなので、少し安心してます🐣ゆきさんも頑張ってくださーい!
すみません、間違えて下にコメント打っちゃってました💦- 11月22日
-
さやか
ママリでサラダにしてたべてるって見たので、やってはないですが(笑)
そのまま上等です😆✨自分のお昼ご飯も作るのも面倒ですよね😅
卵白大丈夫だったんですね😊ゆっくり進めていきたいと思います✨- 11月22日

かやか
卵黄は冷凍して大丈夫です😊
私自信が卵黄のボソボソが苦手なので、ご飯に混ぜてます。
私も冷凍ストックでチンです😆笑
-
さやか
ですよね✨
冷凍ストックしとけばサッとできるので便利ですよね👍豆腐など冷凍できない品は仕方ないですが😓- 11月22日
さやか
冷凍は1週間okでしたよね?
ポテトサラダ風いいですね✨
卵あげて少し吐いてしまいましたが支援センターで元気だから大丈夫と言われ、車使えない日が重なりもう3日になります😅明日は祝日だし、来週になるのでまた耳かき一杯ほどから始めたいと思います💦
あくるの
1週間は大丈夫みたいですね!
でもそうすると1週間に2.3回しか食べられないから結局あんまり冷凍でも保たないなーって思いますよね😭
吐いちゃったならまた耳かき1さじからの方がいいかもですね💦
それでまた吐くようなら小児科ですかね🤔
さやか
以前アレルギー反応が口周りに出た時に行ったら少し引いて、焦りすぎ、写真とるようにと言われて薬だしてもらって帰りました😅
小児科行くタイミングって難しいですね💦
あくるの
えっ先生ひどいよぅ😭
初めての育児なんだからちょっとしたことで不安になるの仕方ないじゃないですかね!
そっちからしたら毎日何十人て診る中の1人かもしれないけど😑
次からは電話で聞いてからの方がゆちさんも傷つかないかもですね💦
卵だから特に慎重になってて問題ないですよ!
さやか
前回も電話して行ったんですよ😱
なのに検査もなく淡々と体調不良かな〜って感じでした😓
卵、特に白身はこわいので、反応でたらその時はちゃんと検査してもらおうと思ってます💦