
コメント

退会ユーザー
中央区で検診受けましたよー!
うちの子は家では積むけど気分次第で、当日は全然積まなかったですけど、一応少しですが積めますと伝えたら問題なくバスできました😊🌱
ちなみに指差しも当時は興味がなかった犬や車だったのでしなかったですが、問題なかったですよ!
(当時はライオンとバナナにしか興味がなかったので💦)
退会ユーザー
中央区で検診受けましたよー!
うちの子は家では積むけど気分次第で、当日は全然積まなかったですけど、一応少しですが積めますと伝えたら問題なくバスできました😊🌱
ちなみに指差しも当時は興味がなかった犬や車だったのでしなかったですが、問題なかったですよ!
(当時はライオンとバナナにしか興味がなかったので💦)
「積み木」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チョッパー
積めなくても大丈夫なんですね!少し安心しました^_^ありがとうございます😊
指差しは犬、車、電車、ボールなどですか??
チョッパー
ライオンとバナナにしか興味なかったんですね笑
うちも気分次第で積み木は基本破壊専門です……。
退会ユーザー
少し安心できたようで、よかったです😊❤️
指差しは一枚の紙に5つほど絵があったような気がします…犬と車くらいしか覚えてないですが、お話する人も臨機応変にしてくれてたので、完璧じゃなくて大丈夫です🙆♀️
できなかった項目はお家だとできているか、少しはするかなど聞いてくれました🌱
チョッパー
そうなんですね!積み木が出来なくて再検査の子もいたり、この検診が発達障害の可能性をとか色々書いてあるので不安でした( ・∇・)
友達に興味があるか?もあるような、ないようなという感じなので…笑
退会ユーザー
上のコメント見てなかったです💦
ごめんなさい🙏
うちもその頃どっちかっていうと破壊専門でしたよ!笑
その時はお友達には興味がなく、言葉も好きなものだけでしたが、今は積み木は積む方が好き、お友達には少し興味が出て頭撫でたりする、言葉は相変わらず好きなもの優先ですが徐々に増えてる…って感じです😂😂
色々心配になりますが、我が子は首すわりもゆっくりで検診のたびにギリギリでクリアしてるちょっとゆっくりちゃんだなーって思ってます😂
チョッパー
うちもなんやかんやで検診毎回何かしら気になる点がでてきて再検査でクリアーみたいな感じです笑
今では積む方が好きなんですね!そうなると悩みも笑い話になりますね^_^
今の時期大変だけど少しお話したりコミュニケーションもとれたりで可愛いですよね😍
退会ユーザー
めっちゃ同じですね!!
すごい親近感です😂
周りの子を見てると焦りますが、ある時ふとできたりするから不思議ですよね🌱
少しずつコミュニケーションが取れてくると楽しいですよね❤️
チョッパー
ほんとですねー^_^
比べるのは良くないと分かってるんですけどね。なんかね。なんとなく比べてて気になって調べて…調べなきゃ良かったパターンが多いです笑
退会ユーザー
あります!あります!笑
今の時期ってどれくらい話せるんだろう?って検索して、凄い進んでる子見てびびったりしてます😂
チョッパー
めっちゃわかります!そんなに話すの?みたいな。二語話すとかちょっと待ってくれーって思います(゚ω゚)