
コメント

ももと
できますよー!
どの市町村の支援センターも、その市町村以外に住んでいても利用できます😊
登録は必要ですが、
わたしも那覇市外ですが、
うえばるーむ利用しました✨
ももと
できますよー!
どの市町村の支援センターも、その市町村以外に住んでいても利用できます😊
登録は必要ですが、
わたしも那覇市外ですが、
うえばるーむ利用しました✨
「子育て支援センター」に関する質問
専業主婦のみなさん毎日どんな遊びをしていますか? お金は使いたくないから子育て支援センターか公園かプレ幼稚園かくらいしかなくて😂 毎日どんなことしてますか??毎日外に出てますか?
遊び場・子育て支援センターについて 空いてる時間帯ってありますか? 子どもの屋内遊び場に平日15時過ぎに連れて行ったら、幼稚園児ぐらいの子や小学生低学年の子とその親でわりと多かったです。 平日15時過ぎならみん…
生後5ヶ月で寝返りはできるけどずり這いとかせずゴロンとして過ごしています。 その状態で子育て支援センター連れて行ってる人いますか? イメージ移動出来ないと家とあまり変わらないのかな?って思ってまだ連れて行った…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まーまーりー
そうなんですね!
うえばるーむどうでしたか?
駐車場はありますかね😵?
ももと
わたしが行った時は、もう終わり頃だったのであんまり交流出来なかったのですが、保育士さんはとても丁寧で優しかった覚えがあります。
駐車場はあったか分からなくて、海軍壕公園近くの駐車場に停めて歩いて行きました。
まーまーりー
そうなんですね🥰🥰
ありがとうございます💛
ちなみにほかにオススメの支援センターありますか🤣?
ももと
那覇市近郊ですが、豊見城のぐっぴ〜は新しくて駐車場も多いので良かったです!
あとは、首里大名の児童館もイベントが多くて知人に誘われて行きました😍
まーまーりー
ぐっぴー一度いってみました!すごく楽しかったです🥰🥰
児童館は大きな子が多いですよね🙄?