
首すわりについての悩み、早産の方の経験について相談です。息子の成長について心配しています。
修正月齢での首すわりについて🙌
修正3ヶ月になる息子を育てています☺️
首は結構しっかりしていますが、まだすわりきっていない感じです💦
うつ伏せにしても顔をあげられません😰
今日予防接種に行くと、息子より体が小さいのに首が座っている子ばかりで…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
焦っても仕方ないのはわかるのですが、実際は生後4ヶ月半なので悪いことばかり考えてしまいます。。
早産だった方、やっぱり成長はゆっくりでしたか?(TT)
また、多少遅くても元気に育ってくれていますか?
- つばさ
コメント

退会ユーザー
うちの子予定日超過ででっかく生まれたけど完全に首がすわったの生後5ヶ月になる頃でしたよ😂
寝返りも出来たのは生後6ヶ月になってからです😂
成長も個人差あるので気にしなくていいと思いますよ😊

nr
早産ではないんですが、もうじき5ヶ月になる息子はついこの前やっとしっかりしたねって言える状況です(^o^;)
今は寝返りがまだできずちょっと心配ですが(((^_^;)
-
つばさ
うちも寝返りの素振りもないです😭
心配は絶えないですが、元気に育ってくれますように〜!!💓- 11月23日

みわちょ
うちの子も修正で3ヶ月なったばかりですが、まだ頭クラクラしてますよ(笑)
なるべく縦抱きをしてたら少しの時間だけ片手で縦抱き出来るくらいに首が強くはなってきました✨✨
早産でお互い心配ごともありますが気長に待ちましょ❤
ちなみにうちの子まだ顔においたティッシュを払うそぶりもしません(笑)
-
つばさ
同じくらいの時期ですね☺️💓
縦抱き怖くてあまりしてなかったので練習してみますー(*´∀`*)!
顔ティッシュも全く出来ません😂🙌
ゆっくりだけど成長していきますように〜✨- 11月26日

まいめろ❤︎
今更のコメント失礼します💦
うちの子も今修正3ヶ月でだいぶ首がしっかりしてはきたものの、完全にはすわっておらず、うつ伏せではほとんど上がりません💧
お子さんはその後首はすわりましたか?😊
-
つばさ
こんにちは✨心配になりますよね😭
この質問をした1週間後位にうつ伏せで顔が少し上がるようになり、2週間後には寝返り成功しました☺️
寝返り出来た時も首は多少ぐらついていましたが、結局修正5ヶ月半くらいでやっとしっかりしたなぁ!と感じました♫
今ではズリバイで元気に動き回っています☺️きっと大丈夫です✨- 3月8日
-
まいめろ❤︎
そんなんですね!✨😳
すごい💕同じような悩みやった子の成長が聞けると安心します🥰💓
うちの子も無事にしっかり首すわり、寝返りして欲しいです💦
ありがとうございます💕- 3月8日
-
つばさ
今は寝返り返りが出来ない、あまりおしゃべりしないという悩みに変わりました😂どんどん欲張りになります!!笑
次から次へ悩みは出てきますが、子供達を信じて頑張りましょう〜💓- 3月8日
つばさ
ありがとうございます(;ω;)✨
個人差はやっぱり大きいんですね☺️
のんびり見守っていきます💓