※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
korokoro
子育て・グッズ

赤ちゃんがハイハイする場所の毛対策について相談です。サークルやジョイントマットで仕切り、将来は一緒に遊びたい考えです。

室内で犬を飼っている先輩ママに質問です!!!
ウチには物凄く毛が抜ける中型犬がいます。
普段は、リビングに居ます。
子供が4カ月半で、もうすぐずり這いとかする様になるかと思います。

そこで、この様に、リビングに犬を居させているママさん、赤ちゃんのハイハイする場所の確保どうしてますか??
毛が気になって気になって。。。

もう少ししたら、赤ちゃんと犬の居場所をサークル?などで仕切って、赤ちゃんの方にはジョイントマットひこうと思ってます。どうですかね???

もっと大きくなったら(ハイハイが終わり、何でも口に入れなくなったら)一緒に遊ばせたりしたいと思っています★

コメント

ayk

我が家には犬が3匹おり、年中誰かしら毛が抜けています(._.)
犬たちはサークルやケージなどなく、常に自由に生活しているので、今から用意したところで静かにしてくれる気がしません(º﹃º )笑
というか、家の間取り的に置くところがないんですよね…( ´∵`)
なので、どうしようかとは思っていますが、こまめにジョイントマットやラグにコロコロするしかないかなーと( ´•௰•`)

サークルなど仕切りが設置できるのであれば、ずっと入れておかないにしても用意しておくといいとは思いますよ!

  • korokoro

    korokoro

    三匹!それは大変ですねっ!
    今は毎日毎日掃除機かけてます。それでも追いつかないのですが(>人<;)そうですねっ!もう準備しようかな★

    • 1月17日