※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありり
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供に防寒カバーを検討中です。ベビーホッパー(9000円)以外でおすすめの安い商品が知りたいです。年齢的に必要ないかどうかも教えてください。

子供が1歳4ヶ月なんですが、抱っこ紐とベビーカーに付けられる防寒カバーの購入を検討しています。

買うならどこのがいいですか?
ベビーホッパー(9000円位)気になりますが、もう少し安いオススメがあれば知りたいです!

また、1歳ももうすぐ後半なのですが、年齢的に必要ないということはありますか?

防寒カバーについて上記のこと以外でも、わかることあれば教えてください!!

コメント

ひなり

ヒモの両端にクリップついたものが100均に売ってるのですが、それに毛布やタオルケットを好みで付け替えて抱っこひもやベビーカーと合体して使ってました
ハンドタオルなどにつけて首にかけるとよだれかけやご飯食べるときにも使えます
私の場合高いなーもったいないなーって理由でこんなのにしましたが、子供は風邪も引かずよく寝てましたし、洗濯も便利だったのでよければ(^ω^)✨

  • ありり

    ありり

    ありがとうございます!
    真冬それで足りそうですか?😣
    どういった服装にそのようにしていますか??
    質問攻めすみません💦💦

    去年は、ジャンプスーツ着させて、上から毛布をクリップで留めていました💡今年はジャンプスーツはもう嫌がって着てくれないし、足つきは滑るしで…💦

    • 11月21日
  • ひなり

    ひなり

    私のところは真冬でも行けてました(°∀°)
    普通の服装にジャンパーで足をメインに毛布かけてた感じです♪
    抱っこひものときもあまり包むと暑がるのでジャンパー着せて下半身に巻くように留めてました☺

    • 11月21日
よこま

私はイオン?ジャスコ?で売ってるそーゆーやつ買いました♩
3000円くらいだったような気がします!

  • ありり

    ありり

    ありがとうございます!
    お手頃なものでも十分足りていますか?
    あと、そのときの服装ってどうされていますか?😣
    質問攻めすみません💦💦

    • 11月21日
  • よこま

    よこま

    わたしは基本車移動で、お散歩の時の抱っこ紐くらいしか使ってなかったので十分足りました!
    中はフリース素材だったりで暖かかったので、いつもの室内プラス何か着せて、抱っこ紐して防寒カバー?してました♩

    いまはすでに押入れの奥に入っていますが、車の中で掛けるように入れとこうと思ってます( ˆOˆ )!

    • 11月21日
ありり


まとめての返信ごめんなさい💦
とても参考になりました!
今回は防寒カバー買おうと思います♪
ベストアンサーははじめに回答いただいたひなりさんにさせていただきます😳♥