※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめめ
妊娠・出産

双子妊娠中で、管理入院が必要。入院中の過ごし方や上の子の世話について相談したい。

双子妊娠中で、22週め今のところトラブルもなく順調です♡
私の病院では28〜30週になったら管理入院と決められています。
それは、最初にきいてきたのですが、、、
今日検診で改めて確認したら
管理入院は産まれるまでずっと!といわれました、、、
週末とかは体調よければ帰れるみたいですが
基本は産まれるまで入院みたいでびっくりです😅

管理入院された方は、
入院中はどうやって過ごされましたか?
また、上の子がいる方はどうされましたか?
いろいろお話しききたいです(>人<;)

コメント

おはな🔰

私も双子妊娠中、上に息子がいます🤰

私のところは一卵性は28週から出産まで管理入院と言われています!
二卵性は場合によっては管理入院という感じです😊

私は二卵性で今26週ですが、
22週で切迫早産になり出産まで入院です😰(笑)
帝王切開でも予定日は2月なので、毎日不安さと暇さと息子と生活できない寂しさに襲われてます💦

まだまだ慣れることはありませんが、私は編み物したりDVD見たり好きなお菓子食べたりして過ごしてます🐖

チョコミント

入院して1ヶ月経ちましたが、ずーっとケータイいじってます😅
上の子は週末会いに来てくれます。双子妊娠がわかってから実家に同居していてじじばば大好きっ子ですがやはり寂しい時もあるみたい…😭

はじめてのママリ

私が双子を産んだ病院は、二卵性は特に問題なければ管理入院はなしって感じでしたが、32wで切迫早産と腎機能低下が認められて、産まれるまでの1ヶ月間、管理入院をしました!

病棟にはたとえ自分の子でも、子どもは入ってこれないので、ずっと息子に会えず寂しかったですし、入院生活はすっっごくヒマでした💦個室だったので、特に他の妊婦さんとの交流もなく、旦那に買ってきてもらった間違い探しの本で暇つぶししてました😂


旦那は職場が遠いため、朝5時半に家を出て、帰宅は夜10時なので、上の子は実家でお願いして、日中は保育園に預けてました(←実家の両親もまだ働いているため)❣️

華

私の病院も問題なくても32wから管理入院という決まりでした!
なので、私も32wから入院して約1ヶ月ちょっと入院していました(><)
その間、上の子は旦那と旦那の実家に泊まって過ごしてた感じです😊✨

暇つぶしは、漫画、DVD、雑誌、編み物、色々持っていきましたが集中力がなくて結果どれも少ししか手を付けず…、ひたすら携帯いじってました😂でも、wifeがないのでかなりキツかったですが(><)

生まれたらほんと睡眠時間ないので、管理入院中が貴重な時間です♡入院中早く帰りたいしストレスすごいたまりましたが、今考えたらあんなに寝れる時間素晴らしい!とちょっとあの時間が恋しくなってます😅😅笑

さくら

切迫早産で約1ヶ月入院しています。退院の目処はたっていません( ̄^ ̄゜)

入院中とにかく暇です。笑
私は編み物、裁縫(スタイや上の子達へマスコット作り)本です。あとは携帯ですね。wifiないのでキツイですが
レンタルされている方もいます。
事前に調べておいてもいいかも。
wifiあるとストレス少し減ります