
住宅ローンについて悩んでいます。2つの銀行の選択肢があり、金利や保険の違いが気になっています。将来の収入や子供の費用も考慮して不安があります。意見を聞きたいです。
住宅ローンについて悩んでます!
2つの銀行で悩んでまして、35年間ローンです
1つ目
10年固定金利 10年間は金利0.8%
団信+ガン保険もついてます
10年後~の金利はその時の金利により変わるらしいのですが、今の予想金利からしたとしても少し高めな気がします😱💦
2つ目
35年固定金利 1.25%
団信のみで、ガン保険などつけると+0.1%
10年間は0.8%の金利よりも5000円ほど高くなるので損してる気がしますが、35年間ずっと同じ金利なので安心なのと、10年後以降はお得なのかなー?と悩んでいます💧
今私は働いてません。
10年後は多分パートとかで働いていると思います。
でも子供にもお金がかかるようになってると思うので、金利がすごく高くなって10年後以降のローンでカツカツになるかもと思うと不安もあります😣💦
皆さんどー思いますか?
色々意見聞きたいです!よろしくお願いします😭❣️
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

みきママ
35年固定で支払いがきつくないのであれば、私なら35年固定にします!^^
変動金利はやっぱりずっと不安が残ります💦
10年後に借り換えでも良い気がしますか、それでも最初の10年間0.8%は高いかなーという印象です。もう少し安いところありそうな気がします!

ひなね
住み替えをして二軒目は半分固定、半分変動で組みました。
半分ならあがっても数千円なので。
全額変動だった一軒目のとき、変動時一万以上あがりました。
わりと低金利の今、変動でくんでも十年後金利が下がることはなく上がるといわれましたよ。
固定の方が先を見通せるので安心だと思います。
-
はじめてのママリ
半分づつも出来るんですね🙄!
やっぱり10年後に1万円とか上がるかも?!とビビりながら生活するなら35年固定にした方が安心ですよね😣✨
ありがとうございました💕- 11月21日

mama
私なら変動にしますね。変動の方が金利が低いので。日本の金利なんて早々上がらないですよー。
10年間はローン控除を受けつつしっかり貯金して、10年経ったら繰り上げ返済しちゃいます。
-
はじめてのママリ
今の支払いが少しでも少ない方がいいですもんね😭✨
繰り上げ返済できる気もしないので悩んでます😱💦
ありがとうございました💕- 11月21日

あいり
10年固定はメリットもデメリットも中途半端で全く意味がないので一番やっちゃいけない金利タイプとも言われています。銀行にはメリットありますけど、借り主には・・・・
10年固定と全期間固定で迷ってるなら絶対全期間固定ですね。
-
はじめてのママリ
そおなんですか😭!
1番いいと思ってました🙄💦
無知すぎてダメですね、、、💧
35年固定の方がいいかなあと思ってきました😣✨
ありがとうございました💕- 11月21日

mama
35年固定にします!
10年固定だったら変動の方がいいですよー!
変動はガンガン繰り上げ返済できる人向きと聞いたので、うちはできないから😂
-
はじめてのママリ
そおなんですね!
私も繰り上げ返済できる気がしません😣💧35年固定の方がいいかなあと思えてきました!
ありがとうございました💕- 11月21日

退会ユーザー
うーん
質問の答えになっていませんが
もうちょっと有利な条件でてきませんか??交渉次第で引き下げできたりしますよ?ちなみに保証料はどうですか?保証料や費用をよーくみないと
金利だけみていると本当の損得がわかりません。
ちなみに私達は
私が信金に勤めているのもありますが
25年、0.525パーセント変動で
プロパー、いわゆる保証会社をつけずに保証料免除し、がん団信と配偶者女性がん保険付でやりました。保証会社を付けないので連帯保証人に私がなっています。
金利が上がる時代ですが
今のご時世急には上げれませんし、
10年ローン控除の恩恵を受けたあと
繰り上げ返済していく予定です。実質20年で返す予定をしています。
長いのでやっぱりそのときの金利に合わせてうまくやればいいと思っています。
-
はじめてのママリ
0.8%でも高いんですね😣💦
保証料は
1つ目の銀行は 0.2%
2つ目の銀行は 0.15%だそうです😭
ちなみにどんな交渉をすると金利って下げてもらう可能性あるんですか??😣😣😣✨
銀行員さん的には35年固定よりも10年固定の方がいいよってことですかね?!
質問すいません😱💧- 11月21日
-
退会ユーザー
私はやっぱり他者とあいみつをとり
それより引き下げて貰いました。
ご主人さんの属性がよければ
保証料なしを交渉してみては??
ん〜
実際リスクを取りたくないのであれば固定は35年ですね。
実際固定のリスクは銀行がとるので。
固定10年は長期金利なので
まず長期金利があがってきてその後がわかりません。
変動は短期プライムレートなので
私はまだ変わらないと予測しています。- 11月21日
-
はじめてのママリ
値下げ交渉みたいなのが夫婦共に苦手ですが、聞くだけ聞いたほうがいいですもんね💪✨
なるほどですね!ほんと難しいですよね😣😣😣繰り上げ返済とかできる気もしないのでますます悩んでしまいます😱💦- 11月21日

あやか
私も変動がいいと思います。
金利は上がる上がると言われて20年くらい、そうそう上がりません。
あがったとしても0.1も上がらないと思います。
-
はじめてのママリ
そおですよね!上がるの恐れて損するのももったいないですし、難しいですよね😣💦
もう少しよく考えて見たいと思います!ありがとうございます☺️❣️- 11月22日
はじめてのママリ
35年の方が安心ですよねきっと😣✨
0.8%でも高いんですね😱😱😱
難しいですね😩💦
ありがとうございました💕