
コメント

( T∀T)
ほぼ使いませんでした!、(笑)

さみー
私はいらなかったです!
動物も飼ってないので特に無くても不便はなかったですよー!
-
3434
あれば便利なのかもしれないけど、子供によって嫌がったりするってみたことがあって🤣🤣🤣
- 11月21日

退会ユーザー
産後、必要だったら購入。
でもいいかもしれません❁⑅*
我が家は買ったものの1人目のときは全く使い物になりませんでした〜。泣くし暴れるし…で、危ないため。

まりも
うちの子は電動バウンサー買っても結局ないてダメでしたが、バウンサー自体は役に立ちました(*´◡`*)
私たちがご飯食べている間にそこに寝かせたりしていましたよ♫
離乳食食べさせる時にも使えて便利です◎
が、バウンサーに代わるもの沢山あったりするので、なくても困らないって人は沢山いるかと思います!

(´^p^`)
必要なかったです💦必要であればレンタルで十分だと思います☺️

りんご
産まれてすぐは必要なかったですが...
旅館に泊まった時、貸し出してくれてとても良かったので3ヶ月くらいの時に、安い物買いました!

2児mama
ベビーベッド買ってすごく
邪魔になり、バウンサーを
ずっと使いました。
離乳食始まってからも使えるし
我が家は上の子がまだ小さかった
ので、走り回って危ないから
日中はバウンサーに寝かせてました。

あんちゃん
旦那が仕事ばっかりでほぼワンオペなので
すごく使ってます!
今でもお風呂に入れる時待たせる時に使ってます!

りんご
うちはハイローチェアですが、お風呂も私1人で入れてるのでそのときに使ったりご飯作る時にハイローチェアで私の近くに置いてオモチャ持たせてたりしてます!
大きくて邪魔ですが無いと困ります🤣

こまとん
バウンサーは使いませんでした。
バンボやハイローチェアなど何かしら座らせる物があればバウンサーじゃなくても大丈夫でした。

にゃんにゃん
あったらあったで便利ですが、別になくてもよかったよなーという感じです!

はるみりmama
私はバウンサーあって良かっです( ¨̮ )
でも産まれてから必要なら購入でもいいかなと思います💡

あいちょん
私はいなかったです😊
義母の家には置いてあります!
義母の家行った時はそこに寝かせてます^_^
3434
ほんとですかー😂😂
バウンサーあったほうが抱っこしながらユラユラするより楽だから買いな~!!と母から言われてて、けど使わなくなったら収納かさばりそうだし、どうなのかなーって思ってたんです🤣