※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにまな
子育て・グッズ

三姉妹の長女が、結婚・出産を控え、育児や仕事のバランスに不安を感じています。母や姉に頼ることも考えていますが、環境や状況が複雑で心配です。独り立ちするための方法を模索中です。

私は三姉妹の長女です。二女が先に結婚、出産していますので、私も結婚式の準備や育児等に関しては妹の子供を参考にさせてもらってます。
二女は高校教師で一年の産休、育休を得て職場復帰しました。私は看護師をしてましたが、結婚を期に退職し、赤ちゃんが六ヶ月頃にはまたパートで働きたいと思ってます。二女の子供はまだ一人しかいませんが、保育園に入ったとたんに風邪やら、へるぱんぎーななどにかかり、そのたびに母が看病しに行く形です。私の赤ちゃんの予定日が二月末なのですが、母は、パートの仕事を二月は少な目にしてくれたみたいで、、、。母は私の育児にも協力的にしてくれる予定で里帰りもする予定ですが、二月は高校教師の妹も仕事が多忙で母に頼る予定でいたらしくて。。二女の義理母は近くに住んでるので、私は今回は義理母にお願いしてほしいと伝えました。私の義理両親は新幹線に乗らないと会えない距離なので頼れません。二女も実母のほうが頼りやすいというのは分かりますが。。これから私が看護師として仕事を復職して、子供が熱だしたら母の取り合いになるのではないか?と正直不安を感じてます。私のマンションと、実家まで車で15分。二女の家と実家も車で15分ですが、私と二女の家は反対方向にあります。。私はもちろん母に頼りたくても母もパートをしており忙しく、一時保育などの利用も考えてますが、二女が一時保育などを利用してる姿は見たことがありません。こういう状況で二女の第二子妊娠疑惑が浮上してます。姪っ子、甥っ子が増えるのは嬉しいですが、今後どうなるのか不安を感じています。母に頼らないようにするにはどうしたらいいか??三女が独身で実家にいるので、三女の手を借りることも考えてますが、三女も公務員をしており比較的忙しそうな毎日を送ってます。私の旦那は千葉↪神奈川通勤で平日は旦那には頼れません。私たち夫婦だけで子育てをやっていけるのでしょうか??また母の取り合い?というか似たような環境の方いたら教えてください。。よろしくお願いします。

コメント

ぴーちゃん

パートで復帰であれば、お子さんが体調不良の場合は休ませて貰ってはどうですか??

うちは旦那の転勤で北海道から関東に来ていて育児の協力は全くありませんが、4月からパート復帰します!
夫婦で協力していくと話し合って決めましたよ😄

  • ぷにまな

    ぷにまな

    コメントありがとうございます✨そうですね!子供が熱だしたときは仕事を休むしかないですよね(>_<)💦
    なるべく休みやすい仕事場を探そうと思います。夫婦で協力して頑張ってる方たくさんいますもんね❗旦那にも今のうちに相談しておきたいとおもいます。

    • 1月17日
妃★

2歳半男児の母です。
フルタイムで復帰して1年半経ちました。
夫婦だけで子育てしています。
夫婦でなんとか休みを取って病院に連れて行き看病するのが基本で、応用1地域の病時保育(1日2000円)、応用2在宅勤務しながら看護、応用3訪問病時保育(1日2万円)です。
今のところうちの子は身体が丈夫でほとんど休んだことないので基本で成り立ってます。
頼れそうなお母様が風邪などだと、お子さんを預けるわけにもいかないでしょうし、それ以外の選択肢も用意しておく必要があるなぁと思います。取り合いできる頼れるお母さんが居るのは羨ましいですが、基本は自分たち夫婦で解決させることだと思いますので、夫婦の連携や信頼関係と情報共有が最優先で、子供の体を丈夫にしたりインフルエンザの予防接種を受けたり、衛生にはものすごく気をつけたりなど、やるべき対策はたくさんあるかと思います。
まずはお母さんありきではなく、夫婦で解決できることをきちんと話し合うことです。

  • ぷにまな

    ぷにまな

    コメントありがとうございます✨そうなんですよね、夫婦で協力してやっている方はいっぱいいらっしゃるので、正直私も、二女も甘えまくっていると思います。母もたまに疲れて風邪ひいたりしてるので、基本的には夫婦で協力してやっていかないといけないことだと思っています。
    病児保育もありますもんね!利用できるサービスはなるべく利用していきたいと思っています❗値段も教えて頂きありがとうございます。旦那に相談して子供が熱出したときの選択肢を話し合っておきたいと思います。

    • 1月17日
  • 妃★

    妃★

    教師という仕事の休めなさっぷりは存じ上げてるので、妹さんはそれでもなんとか回すためにお母さんに頼んでるのだと思います。
    いろんな仕事、いろんな待遇、いろんな立場の人がいて、それぞれの人がうまくやってる方法について、参考にはすれど、苦言を言う立場ではないと私個人は思っています。
    頼れる親族が居るのは羨ましいですが、甘えてるとは思いません。
    ぷにまなさんにもいい方法が見つかるといいですね。

    • 1月17日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    そうですよね!なんの仕事をしてるかによっても休みずらいとかあるかとは思います(>_<)💦母も頼まれたらやってしまうタイプなので余計にだと思います!
    二女の第二子が産まれたら今まで以上に二女はてんてこ舞いになると思うので私たちは夫婦で協力して子育てしていけたらいいなと思います!

    • 1月17日
Green

わたしも看護師してます。
2人目妊娠中なので夜勤はしていませんがフルタイムで働いています。
1歳4ヶ月の娘を保育園に預けています。義両親もうちの親も遠方にいるので子育てを頼ることはできません。
ここ2か月ほど子供が熱出したり、口唇ヘルペス、流行り目になったりで保育園を途中で帰ったり登園できなくなったりで仕事を調整してもらう日々です。基本頼る人がいないので病児保育を利用したり旦那に休んでもらったりとかでなんとかやっています。頼れるところがないとそれなりにやらなきゃいけなくなるので、夫婦で話し合いをして協力しながらやっていければいいのではないかなと思います。

  • ぷにまな

    ぷにまな

    看護師でフルタイムで妊娠中なんですね(>_<)💦さぞかしお忙しい毎日だと思います😭私にはフルタイムで子育て、さらに妊娠中なんてできないです(>_<)💦
    そうですよね😅夫婦で協力するしかないですよね😧旦那はSEなのですが、比較的暇な時期もあるようで、有給もとりやすそうなので、旦那には協力してもらえないと決めつけずに、話し合っていきたいと思います(>_<)💦

    • 1月17日
kiko2

産褥期はとても重要なので実家でのケアは必要ですが、それ以降で仕事のことで親を頼るのはちょっとどうかと思いますね
ぷにまなさんは子供が病気の時限定でのことをおっしゃってるので違うと思いますが、最近親に任せて仕事に復帰なんて人が多くて閉口します
自分の子供なのだから、やはり夫婦で解決すべきですよね
それに親もいつまでも若いわけじゃないし孫の面倒を見るのは体力的にとてもしんどいです
孫はたまに会うから可愛いんです
それどころか親が今後看病が必要になる可能性もあるのに余裕がなかったらどうするんですかねー?
ぷにまなさんは3姉妹のご長女とのことなので一度ちゃんと3人で話し合うのはいかがですか?月に何日までにするだとか、病気の時だけにするだとかルールを決めることが出来たらお母さんも助かるはずです
お仕事されてるとことで重なったら疲労で倒れちゃいますよ(-。-;
親って子供のためならどれだけでも頑張れるんですよね、子供を持ったらその気持ちが少し分かりました
だから初めて親になる私たちもそろそろお母さんの気持ちに気づいて体を気遣ってあげたいですよね

それから産後は思ってる以上にタイヘンです!
赤ちゃんの世話だけでてんてこ舞い&睡眠不足な上、自分の体もあちこち痛かったりして病院通いも一度や二度じゃないです
お仕事の復帰も余裕をもってされることをお勧めします
ご自身の体も大事にして下さいね

えらそうに話しておりすみません、私も必要な時は親に頼っていますσ(^_^;)
でも親しき中にも礼儀ありと考えています、ぷにまなさんもストレスなく、家族でベストな選択が出来るといいですね!
長文失礼しました
赤ちゃんに会えるまであともう少しですね、頑張ってください

  • ぷにまな

    ぷにまな

    コメントありがとうございます✨そうなんですよね(>_<)💦母もパートと孫の面倒で疲れきってる時もあって。。趣味のテニスも疲れてるから休んだよ!なんて言ってる日もあるので、私の目から見ても、母に頼るのは最小限にしていきたいなと思ってます!
    ほんとにそうおもいます。たまに孫に会うから可愛いとおもいます、毎日孫の面倒見てたら体力的にもしんどいとおもいます。31才の私が姪っこの面倒をみるのがしんどい時があるので50代の母にとってはしんどいと思います。
    そうですよね😖やはり誰かにしわ寄せがくるのはよくないなと思います。正直二女には、もう少し専業主婦の義理母にも協力してもらえないのかな?と思ったことは何度もあります。まだ確実に二女の妊娠が決まったわけではないのですが、この機会に少し話し合ってもいいのかな?とは思ってました。
    いずれは母の介護の話?とかも出てくるだろうし。。どこかで話さないといけないですよね!私は三姉妹の長女ですが、のらりくらりと今まで生きてたせいか、長女らしいことはしてきませんでしたが、、、それでも長女なのでこういう話もしないといけないのかな?と思っています。
    仕事については、なるべく子育てに理解のある職場を見つけて、最小限にしたいとは思っています!贅沢もするつもりはないので、少し生活の足しになればいいかな?くらいに思ってます。子供も一人でいいかなーなんて思っているのですが、、!
    赤ちゃん産まれたらてんてこ舞いな生活なのは妹を間近で見ててすごくよく分かるので、準備できることはしていきたいと思います。まずは元気な赤ちゃんを産みたいです😃

    • 1月17日