
コメント

cheese🦔🧀
すみません。職場に言いづらくても術後は無理に身体を動かしたらいけないですし、身体を休める期間も必要だと思いますので次の妊娠を望まれてるなら尚更、職場にはお伝えした方がいいのではないかと。。。
このままだとムムさん自身や会社にもいずれ迷惑になるのではないかとそちらのほうが心配です。

miiiiii
処置せず、自然に出てきてくれたので求めてる回答とは違うかもしれませんが、、、
かなり心にダメージ受けます。
はじめての妊娠で喜んでたのになおさらでした。。
職場の方全員へ言う必要はありませんが、上司の方だけにでも言えませんか?
流産したときは営業職でしたが、上司が1週間休めと言ってくれて休みました。
周りには気持ちが落ち着いた時に聞かれた時には事情はなしました。
流産したのは1月。
生理再開は2ヶ月後にきて、先生からは1回見送ったら妊活再開していいと言われたので、2回目以降からタイミングみて行いました。
6月に妊娠わかって、3月に無事男の子出産しました^_^
流産直後は妊娠しやすいからという先生の言葉信じてほんとに授かれました^_^
-
ムム
私もショックで。
上司だけに伝えているのに
なぜか周りも知ってる状況になっているのを身をもって感じたのでなおさら言いずらくて。
次の妊娠は、なにがきっかけで子どもを作ろうと思いましたか?また、流産後の気持ちの切り替えなどはどうしてましたか(。>д<)??- 11月21日
-
miiiiii
上司だけに言ったのにみんな知ってるはあるあるですね、、、
私もです(。-∀-)
あんらー?でした。
でもつわりで顔色悪いとか、保健室で休みがちでみんなにバレてましたね💦
自分年齢(今34です)や、持病がありのんびりしてらんないと子作り励みました。
流産後の気持ちはなんだかんだ仕事とか、結婚式準備とかで切り替えられましたね。
妊娠ありきでドレス考えてたので、ドレスの変更とダイエット😂
仕事が忙しいのも逆にありがたかったなと思ってます^_^- 11月21日

R.Mママ
残念でしたね💦突然のことでショックでなんて言っていいのかわからないですよね!
あまり休まないで仕事しましたけど、謎の腹痛に見舞われて、白血球がすごい数になって、結局原因はわからないですけど、無理はしないほうがよかったのかもしれないなーって思いました!そのせいで仕事休みましたしね💦1週間くらい休んだらいいと思いますよ💦
-
ムム
そうだったんですね!
流産後の妊娠はどのくらいでされましたか?妊娠しにくかったですか?- 11月21日
-
R.Mママ
2年かかりました💦もとから出来にくい体質だったんだと思います!今2人目も2年半かかりました!周りは流産後半年くらいで出来ているので早くできるといいですね😊そして、すぐ出来なくてもいつかはできると不安に思わないことが大事かな?と思いました。世の中のすぐ一年で不妊と決めつけるのも心にはよくないと思っています!お大事にして下さい!今はゆっくり休んで眠りましょう!
- 11月21日

MAI
私も今年の8月に流産の経験があるので、お気持ちお察しします。
出血は1週間くらい続きました。仕事ができないかって言われたら無理をすればできます。
だけど、わたしは気持ち的にもどうしても仕事ができなかったので、1週間お休みをもらいました。
1ヶ月くらいで生理は来ましたよ😃生理三回来て妊娠できました。
ムム
心配ありがとうございます。
旦那にも言われましたが、やっぱり言えなくて。看護師さんには、1日安静にしてたら大丈夫とは言われたのですがネット見ると休養はいると記載もあったので😢
cheese🦔🧀
私は流産経験がないので術後どれくらい休めばいい!とか明確なアドバイスはしてあげれないですが、やはり身体には負担は少なくともかかると思うのでしっかり休まれる事をオススメします。
因みにムムさんの職場はあまり妊娠などには理解がない職場なんでしょうか?来週手術と記載がありましたが、術後の仕事中に何かあってからでは遅いですし、職場の方も知ってると知らないでは後々の態度も変わってくると思うのでそこは最低限の礼儀じゃないかと思います!