
コメント

まこ
短肌着+長肌着orコンビ肌着+カバーオール
で準備してます☺️
この前わたしも質問して冬生まれママにアドバイス頂き、肌着は6セットほどとツーウェイオールなど5着用意しました😊👌
1人目ならそんなに外出機会も最初はないと思うので、カバーオールは新生児サイズのサイズアウトはすぐですしとりあえず3着くらいでも行けると思います!

マリマリ
全部お下がりでめっちゃあるんですが、とりあえず短肌着とコンビ肌着を10枚ずつくらい、上の服を10枚くらい洗濯して用意しました!
1人目の時も12月だったんですが短肌着とコンビを重ねて使ってました。
上に着せるなら長肌着かコンビだけでもいいかもしれないですが、新生児の頃はめっちゃウンチが漏れたりするので重ねてた方が上服への被害が少ないです😅
ひどい時は1日3枚くらい着替えさせることになるので、洗濯する自分の身体の負担と冬場で乾きにくいことも考えて肌着は多めに用意しておくと安心だと思います😌🍀
でも新生児だとそんなに外出はしないと思うので、上の服は5枚くらいあれば充分かなとも思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
うんち問題は深刻ですね...笑
短肌着+コンビ肌着だと、コンビ肌着の汚れる率が高いということですよね??💦- 11月20日
-
マリマリ
うーん…うちは大体2枚ともやられてました😭笑
私は心配性とズボラなのと、お下がりで下着30枚くらいはあったので多めに用意していましたが、新規に買うなら5枚ずつくらいでいいかもです😅- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
短いから大丈夫...ではないのですね😅勉強になります。笑
とりあえず4枚ずつ買って来ました。あとは実家で足りなければ買い足します!短肌着にも長袖と半袖?があり、困惑です💦- 11月21日

rimo
普通の短肌着、長肌着と冬用の厚めの短肌着、長肌着がセットになってるやつを1セット買いました
西松屋にありますよ~
カバーオールは冬用5枚と年中のを5枚買いました
着ぐるみタイプだと手足を覆ってくれて冷えなくていいですよー
うちはバンザイを良くして寝てたので布団にを掛けても手に届かずキンキンに冷えてたので( ̄▽ ̄;)
あとは地域にもよりますね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
寒い地域へ里帰りするのですが、家の中はかなり暖かくしています。外出しないと思えば、基本の肌着で、おくるみ等で調節すれば大丈夫なものでしょうか??
実家の方にも西松屋あるので見てみます!着ぐるみも😊- 11月20日
-
rimo
寒いので外出することも検診くらいですよね
産まれたては寝返りもしないので寒そうならひざ掛けなどで調節してあげれば大丈夫だと思います!- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうしてみます🙇♀️- 11月21日

退会ユーザー
短肌着+コンビ肌着
コンビ肌着+カバーオール
みたいな感じでいけます!
部屋も暖房つけると思うので
それで充分かと!
冬ですし小さい頃はそこまで
お出かけしないかと思いますが
お外にでるときは
毛布とかで包んだりでいいと思います✌🏻
まだ、小さいので着せるタイプは
ブカブカになると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨
その辺を揃えてみます😊おくるみや、同じように使えそうな毛布を購入してみようと思います🙌- 11月20日

ayu
とりあえず5、6セットぐらいで検診とかに着ていく服が3着ぐらい買いました(^-^)
寒くなるし新生児だからあんまり外にも出さないだろうから(・・;)
必要だったらその時に買いたそうかな~と😂
お出かけの時は寒かったらブランケットとかにくるむ予定です(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
肌着はシンプルなものを最低限にして、かわいいブランケットやおくるみを買おうと思います😊- 11月21日

おまめ
短肌着 5着
コンビ肌着 4着
ツーウェイオール 3着
の必要最低限だけです!
寒いし風邪が流行る時期なので
しばらく外に出さないだろうし
短肌着+コンビ肌着
短肌着+ツーウェイオール
などで着せて後はおくるみ、布団などで調整しようと思ってます^_^
-
はじめてのママリ🔰
私もそのくらいで揃えてみようと思います!ありがとうございます😊
- 11月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
雪国に里帰りなもので、外出機会はかなり少なそうです😅
部屋が暖かければ、基本肌着(短肌着+コンビ肌着)で過ごす感じですかね??カバーオールは1着頂いたものがあるので、もう1枚くらいあれば良さそうですね💦