
コメント

退会ユーザー
それは心配になりますね…
子供ってなんかわかるんですかね?何もないといいですね。。。

にこ☺︎
心配ですね。
病院に行くのもありだと思いますよ!
私も心配なことあるたびにお腹少し痛いかも?と言って病院結構行かせてもらいました( ;´Д`)
-
ママリ
やっぱり心配になりますよね💦
ただ今実母が大病で入院で旦那は単身赴任、上の子を見ててくれる人がいないので、病院に行くのも難しくて😅
胎動がある気もするので様子を見ることにします!- 11月21日

ひらか
初めまして!
私もついこないだ同じことで質問しました!
息子が夜に必ず「おとうと、しんじゃう」「ママ、せんせい、いっちゃう、いたい、えーんえーん」って言ってたんです😭😭😭
まだ初診にも行ってないので不安だったのですが、皆様からのコメントで励まされました!
結構上の子がそうゆう風に言う人いるみたいです😭こわくなっちゃいますよね💦
色々調べたら赤ちゃん返りの一種みたいなこともあるみたいです!
ママに構って欲しくてそうゆう風にわざと言うんだとか。。。
お互い赤ちゃんすくすく育ってくれますように❤️
-
ママリ
タイムリーですね!同じです!!
赤ちゃん返りですか?!
子どもは神様というくらいですし、多少あるのかもしれないですが…
あまり気にせずにいこうかな?と思います💦
胎動らしきものもあるようだし、様子見ようと思います!- 11月21日

たろ
うちの子も赤ちゃん
終わったよーといってきます!
ヤキモチかなーぐらいで
あまり受け止めてないです( ´ ▽ ` )
-
ママリ
ヤキモチってこともあるんですね!
今日は「あかたん、いきてるよー」とか言ってるので、様子見ようと思います!- 11月21日
ママリ
そうなんですよ!!
そもそも死んだ、なんて教えてもないのに…
そんなことで病院に行くのもなぁ、と思ってしまって。
寝る時に静かになるので胎動待ってみます💧
退会ユーザー
教えてないのにこわいですね…
あ、でも保育園いってますか?いってるなら保育園のお友達とかがいってたとかないですかね?
ママリ
保育園も行ってないんです…
だから余計に怖くて😱
退会ユーザー
それならこわいですね。なんもないことを祈ります。
ママリ
一応夜に胎動らしきものはありました!
朝には息子は「あかたん、いきてるー」と言っていたりして、なんだったのか💦