![えっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長文です🙇🙇たぶん大晦日の朝から二泊三日で山梨に行くことになりました😅…
長文です🙇🙇
たぶん大晦日の朝から二泊三日で
山梨に行くことになりました😅
理由は義弟(同い年)が膝の手術を冬休みにすることになり
そのお見舞いを行くことになりました。
私と子供は家(同居中)か実家で留守番しておこうかなって
思ったんですが、
義家族がみんなで行ったらええやんと言われ
断れず行くことになりました。
行くことには別にいいのですが
徳島から山梨(約8時間)まで行きます。
長距離行くのも初めてだし旅行に行くのも初めてです。
心配でいっぱいなのですが
義家族がサポートはすると言ったので
旦那と相談して行くことに決めました。
何が聞きたいというと
長距離は本当に初めてなので
オムツとか着替え、クリーム、お風呂グッズは持って行くのですが
他にこれあったら便利!っていうのが
あれば教えて頂きたいです🙇
- えっぴ(6歳)
コメント
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
実家が飛行機距離なので常に遠距離移動です。
移動手段は車ですか?飛行機ですか?
飛行機であれば、授乳ケープは必須ですね!
あとは国内ですし、現地でも足りないものは購入したり…何とかなりますよ!
移動の時はぐずったときに気をそらすオモチャもあるといいですね!
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
チャイルドシートに座りっぱなしなのでPAで体を伸ばせるように座布団を持っていきました!
あとは爪切りと体温計は持っていくべきだと後悔しました(>_<)
えっぴ
車です🚘
オモチャ絶対必要ですね!
ありがとうございます✨
柊0803
車でしたら授乳まくらなんかもあるとPAで授乳しやすいですよ~
後は哺乳瓶+お湯ですね。
移動中に授乳出来ないので、ぐずった時の為のミルクもあるといいですよ♪