
娘がストローを飲めず、便秘に悩んでいます。ストローの練習方法やおすすめのコップについて教えてください。
娘がまだストロー飲みが出来ません😩💦
吸うことは出来るのですが、口にいっぱい入りすぎるようでべーっと出します😭
水分補給が、1日3回のミルクのみになってしまっていて、すごく便秘です💩
やはりストローを飲んで欲しいのですが😣
コップ飲みも練習させたほうがいいのかな?
とか
どんなコップがおすすめ?
とか
いやいやストローの練習もさせないと
とか
疑問だらけです😭
ストローを吸うことはできるけど飲んでくれないお子様がいた方、どうされたか教えていただけますか?💦
- 象印(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
初めてのストローマグってゆうやつを試したらすんなりストローで飲んでくれるようになりました。コップとストローとセットになっているやつオススメです。うちの子どもはそれ以外では全然ダメだったのに、ストローマグに切り替えてコツが分かったようでパパより上手にストローで飲めます😀
保育園ではストローは使わず一歳からコップに切り替えていました。

おいなり
ストローで吸えるけど、口に適量含ませるのが難しい段階ですかね?
でしたら、適量吸えたらママがストロー抜いてあげるのはどうですか?
コップ飲みもそろそろいいですね😊
なんでもいいと思います!
うちはワオカップで飲ませてた時もありました✨
-
象印
コメントありがとうございます!
そうです、吸えるけど適量じゃなくて吹いちゃうみたいです😂
出来るだけそのようにはしてるつもりですが、今後もより注意して頑張ります😍
コップも少しずつやってみようと思います!
ワオカップも検討してみます!- 11月20日

退会ユーザー
うちも8ヶ月ごろからストローあげてましたがちっとも飲めないしむせるし(笑)
哺乳瓶なら飲むので哺乳瓶であげてましたよ🤗
ストローはあくまでもお遊びとしての練習みたいな感じであげてました。
哺乳瓶やめたのはちょうど1歳くらい。
保育園でコップ飲みの練習させるようになってからどんどんストローでも飲むの上手になってきました。
コップは両手に持つとこがある入れ物です。
1歳過ぎてもストローでむせながら飲んでましたががちょっとずつ上手になるもんです。
今はまだ飲めるもので飲みながら、ストローやコップで練習すればいいと思いますよ。
-
象印
コメントありがとうございます!
哺乳瓶でお茶ならうちの子も飲んでくれます💦
練習ってつもりでストロー挑戦するようにします!(*´ω`*)
コップも!
やることたくさんで大変ですが頑張ります(;_;)!- 11月20日

ロールパンナ
うちはいきなりストローマグでストロー使えるようになりましたよ^ ^
いずれは使えるようになるので
そんなに気にしなくて良いと思います♪
-
象印
コメントありがとうございます!
いきなりストローマグは既に使用していて、もう5ヶ月です😱💦
いつか飲めるように、と気楽な気持ちでいた方がいいですよね(´;ω;`)- 11月20日

はじめてのママリ
ストロー大嫌いな娘で、最近やっと受け入れてくれましたよ😂
今更受け入れられてももうストロー使う機会がないですが🤣
保育園もストローは危険なので使わない方針だったので困りませんでした💕
そんなうちの子は10ヶ月でコップマスターしました!
コップはトレーニングコップという、飲み口の部分に角度がついていて、グッと傾けなくても飲めるコップを使いました😊
最初はコップからお茶をスプーンですくって飲ませて、コップにお茶があると理解させました!
その後はコップを支えてあげながら唇を湿らす程度にお茶を触れさせることをさせていき、一口ずつ飲めるように進めていきました✨
もしコップを買うなら
底の面が広く、倒しにくい
取っ手が二つ付いていて両手で持てる
小さめでお茶を入れすぎずに済むもの
を選ぶといいと思います☺️
-
はじめてのママリ
こんな感じのコップです☺️
- 11月20日
-
象印
わあ!お写真までありがとうございます!✨
いまからちょうどベビザらスに
娘が飲めるかもしれないお茶を買いに行こうと思っていたところでした💪(麦茶の味が嫌いなのかな?って思って)
コップ、見てきます!
ストロー嫌いな子もいるんですね、もしかしたらうちの娘も…🤔
すごく参考になります、ありがとうございます!- 11月20日
-
はじめてのママリ
うちの子は完母で、哺乳瓶もスパウトもまぐまぐもだめという困ったちゃんでした😭
そんな傾向があるなら早めにコップ覚えてもらうと楽だと思います!✨
いいもの見つかるといいですね💕- 11月20日
象印
コメントありがとうございます!
初めてのストローマグとはどういった商品でしょうか?
いま検索してみたのですがヒットせず💦
パパより上手に飲める、に笑っちゃいました🤣笑
退会ユーザー
リッチェルのいきなりストローマグ
が正式名称でした🙈