※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらうん
子育て・グッズ

夫婦が風邪をひきました。息子にうつる心配があるため、軽症でも病院に行くべきか悩んでいます。

私たち夫婦が風邪をひきました😭私は鼻風邪で、夫は喉風邪のようです…。二人ともひどくはないので、病院には行っていないです。息子がもう少しで2ヶ月なんですが、やはり息子にうつることを考えて、軽度でも病院行くべきでしょうか…?夫婦2人だけなら病院に行くほどの症状ではないので、悩んでいます🤔

コメント

ぱーら

病院に行っても、お子さんに風邪がうつらないって保証はないので💦
行く、いかないはどちらでも良いかと思います😅
しっかりマスクして、消毒してうつらないようにするのが一番にすることですね👍

  • ぶらうん

    ぶらうん

    そうですよね…😭今まで以上に消毒します!ありがとうございます☺️

    • 11月20日
ちゅけ

いまの時期はインフルエンザ等の
きつ〜い風邪も流行ってるので
私なら行かないです😫💦

  • ぶらうん

    ぶらうん

    そうなんですよね。病院にはさらに菌がたくさんかも…って思うと出ない方がいいのか、と思ってみたり🤔

    • 11月20日
やまやま

わたしも息子4ヶ月の時に風邪引きましたが、病院いきませんでした。
息子もうつらなかったです。
免疫ある6ヶ月までは大丈夫かなー、と考えてました😅
今の時期は風邪以外の病気が多いので、わたしならなおさら行かないかも…。
マスクして、気休めですが葛根湯飲んだりして、乗り切りました😃

  • ぶらうん

    ぶらうん

    そうなんです。病院行くと他の菌ももらってきそうで…。葛根湯ですね。ありがとうございます☺️

    • 11月20日
h1r065

早めに行くほうがいいと思います。

産後1カ月とかまだ体調戻ってないし疲れやすくで自分が悪化したら赤ちゃんのお世話に差し支えもしますし。

  • ぶらうん

    ぶらうん

    1ヶ月たって、少し落ち着いたため、一気に疲れが出てきたのかな…と思っています。里帰りも終わったってのもあるのかも😭

    • 11月20日
deleted user

マスクして、
部屋は加湿して、
空気清浄機フル稼働又は換気を小まめにして、
鼻やたん出したティッシュを入れたゴミ箱は1回1回口しばったり(菌とばないように、ふたつきならやらないですが)、
鼻かんだりしたら可能な限り手洗い消毒、
授乳やミルク前も手洗い消毒して、
ご夫婦共に睡眠と栄養を可能ながりとって、でいいかと!
私ならそうします😊
赤ちゃん連れて病院もよほどでない限り嫌だし、風邪で免疫さがってるので普段はもらわなくても病気もらうかもしれないので💦

  • ぶらうん

    ぶらうん

    徹底的にできることをして予防すべきですよね!参考になります。
    里帰りが終わったことによる睡眠不足と栄養不足が出てきたと思うんです😭夫婦二人して情けないです😭

    • 11月20日