※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家事・料理

オムツを誤って洗濯機にいれてしまい、洗濯物がゼリーまみれになってし…

オムツを誤って洗濯機にいれてしまい、洗濯物がゼリーまみれになってしまいました...
この場合、ゼリーをある程度取ってからもう一度洗濯したら大丈夫ですかね?

コメント

deleted user

たしか、柔軟剤や塩を入れて洗濯するといいと聞いた気がします。
曖昧ですみません。

  • もも

    もも

    塩、しらべたら結構出てきました!
    ありがとうございます😊

    • 11月21日
ママリ

私もこの前やりました…笑
そのまままた回すと排水口つまる可能性があるので
洗濯機のなかのポリマーを一度ある程度取る→空の状態ですすぎまでする→水が溜まっている状態にし残りをすくう→また空のまま回す→洗濯物は外でバサバサしてある程度ポリマーを落とす→乾かしてからコロコロ→洗濯機で再び洗う
ってやったらだいぶ綺麗になりポリマーも取れました!
塩は洗濯機が痛んだり錆びてしまうらしいのでいれない方がいいみたいです(´;ω;`)

  • もも

    もも

    詳しくありがとうございます!
    何回もなにも入ってない洗濯機回しました💦
    幸い、洗濯物にほとんどついたので洗濯機は無事でした!

    • 11月21日
はじめてのママリ

洗濯機内のポリマーをスポンジなどで取り除く
服についたポリマーもあらかたとる
浴槽に水を溜め、塩を大量に入れて、ポリマーのついた服を浸けておく
洗濯機を一度空回しして内部のポリマーを流す
服をさっとぬるま湯ですすいで、もう一度洗濯

で大丈夫ですよ!😊💖
塩につけるとポリマーが小さく固まるのでよく取れます!
浴槽やタライなど、サビに強いところでつけ置きしてください😊
軽く濯げば洗濯機に入れて洗濯して全く問題ないですよ💖

  • もも

    もも

    詳しくありがとうございます!
    ポリマーってすごいですね😳
    浴槽なら、洗面器がない我が家でもできそうです😊

    • 11月21日