
コメント

っぺ!
聖霊病院の病児保育にお世話になってます🙂
隣の乳児園の3階にあるので行くまでの道のりが少しややこしいですが、お迎えに行くと検温、午睡の時間、献立、解熱剤を使ったか、子どもの様子などが細かく書かれた連絡票を頂けるので安心してます。
っぺ!
聖霊病院の病児保育にお世話になってます🙂
隣の乳児園の3階にあるので行くまでの道のりが少しややこしいですが、お迎えに行くと検温、午睡の時間、献立、解熱剤を使ったか、子どもの様子などが細かく書かれた連絡票を頂けるので安心してます。
「病児保育」に関する質問
下の子が1歳になったので、自分も仕事を始めました。 ですが、仕事を始めた瞬間、そのタイミングに合わせたかのように、子供達が体調を崩すようになりました。 今まで年に2回くらいしか熱を出さなかったのに、この数ヶ月…
この前飲食店のパートの面接に行きました。 子供の急なお休みの時の話になり、 「とりあえず代わりを探して、いない時は仕方ない。でもあまりにずっと休むようなら、旦那さんに預けたり、病児保育に預ける方もいますよ。…
正社員フルタイムのママさんに質問です。 子供の体調不良の時はママさんがお仕事休んでいますか? パートでは家計的に厳しいと思い、正社員フルタイムで17:00までの職場に転職しました。子供が体調不良の時の為に、病児…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
聖霊病院は安心して預けられそうですね😄
一度予約の電話をしたことがあるのですが、とても素敵な対応でした☺️
場所、分かりづらいんですかね?
今後利用したいなと思っていたのですが💦
っぺ!
色々な所に案内が貼ってあるので迷う事はないですが、階段を少し登ってエレベーターに乗って渡り廊下を通って…と複雑なので、初めて行かれる時はまだ着かないの⁉️ってなるかもしれません😁(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳💦
ありがとうございます!
利用する時は心して行きます🙌
退会ユーザー
横から失礼します。私も聖霊の病児使います。中から行くのが面倒な場合は、入り口左にある非常階段を一気に3階まで昇れば病児保育の入口にたどり着きますよ。私は、雨がめちゃくちゃ降ってなかったら、階段使用していきます(°▽°)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
非常階段を使うという手もあるんですね!
天気によって使い分けてみようかな✊
退会ユーザー
お迎えとかもギリギリになるので、階段を一気に昇り、息切れしながらお迎えに行ってます笑
スタッフのみなさんも、とてもよくしてくれるので、安心して預けれます🎵
はじめてのママリ🔰
フルタイムだと大変ですよね😭💦💦
お疲れ様です☺️✨
「安心して預けられる」っていうのが1番なので、もし利用する時は聖霊病院がいいなと思いました😌