

(*´∇`*)
受けました!
家族みんなで行ってきました(^O^)/

ぱん☺︎☺︎
子供はせずに、大人が全員しました!

にゃんこ
受けましたよ😃
一歳まではインフルエンザ予防効果ないってかいてありました。
ネット検索したらでてきますよ。
うちは一歳9ヶ月です。

めつ
うちの小児科では、6ヶ月から受付はするけど赤ちゃんは抗体ができにくいからどこまで効果があるのか…それを踏まえた上で受けたければどうぞーと言われました。
12月には1歳になるし、旦那と話して受けることにしました!明後日1回目です。

ママリ
二つの小児科で聞きましたが、どちらも抗体がつきにくいからうちでは1才未満の子にはやっていないとの回答でした。
そもそもうちはまだ卵アレルギーチェック中なので心配なので打てません(^^;
-
ママリ
1月には1歳になるんですけどーって聞きましたがそれでも打たなくていいとのことでした。- 11月20日

のん
2月で1歳です。
保育園に2月から通うので接種します。
抗体はつきにくいとは聞きましたが、感染した時に後悔したくないので…。
保育園などの予定がなければ特に打たなくて大丈夫かと思います!
今から予約は難しいでしょうし…。

風雅
うちは、2回打って終わりました。
信頼してる小児科の先生に、確率は低いけど、かかった時の月齢が低いほど脳症にかかりやすいから打った方がいいと言われ、迷わず打ちました。
実際、打たなくて脳症にかかって不随になった子を見た医師なら、打つことをオススメすると思う、と言われました。
冬の間、1歩も出ないことはムリなので…💦

遥ママ
もともと11月から保育園に行く予定だったので
念の為打ちました(*^^*)
卵試してなかったですが
それでも打てると言われ打っても問題なかったです(*^^*)
なんだかんだあり
保育園1月からになりましたが
かかっても少しでも軽く済めばなと思ってます(>_<)
私は職場で打ち、旦那にも予防接種してもらいました(*^^*)

♪
2月から保育園なので受けさせました!

N
私の行ってる小児科の先生は接種推奨派で、相談したときに打った方がいいよ!と言われました。
ただ、うちの子は卵を卵黄しか試してないのでまだ接種してないのですが、全卵まで試し終わったら接種しようと思ってます!
ちなみに、私と夫は先に打っときました😊

あむちゃん
迷わず打ちました!うちの子は卵は卵黄のみしか試していなかったのですが、パンは普通に食べられていますし、その旨を先生にお伝えしたら大丈夫とのことで打ちました。私がかかっている病院は打つことのデメリットが特にないことや、月齢が小さいほど万が一かかった場合に心配ということで推奨しているようです。抗体がつきにくかったとしても、できる限りの対策はしておいてあげたいので打ちました。
コメント