
固定資産税の家屋の金額について、2年目が4000円安い理由を教えてください。
固定資産税の家屋の金額について質問です。一年目と2年目の金額が2年目のほうが4000円安くなってるのですかなぜでしょうか?
- ままり(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
古くなると価値が下がるから、資産にかかる税が下がったんだと思いますよ!

退会ユーザー
建物か土地の価値が下がったのだと思いますが4,000円はビックリですね。
土地の価値が上がると高くなることもありますよ。
また、3年目までは1/2で安いですが、
それ以降は倍になりますよ。
-
ままり
びっくりというのは普通はあまり下がらないのですか?
- 11月19日
-
退会ユーザー
私の場合は土地の価値が購入後に上がりっぱなしなので、
今まで下がったことがないのですが、4,000円変化ってあまり聞いたことなかったので。。- 11月19日
-
ままり
土地代が入っていないので建物が4000円下がったみたいです。
- 11月19日
ままり
建物の値段って年数経つことにどんどん減額されますか?
ママリ
されますよー。
でも、今半額、軽減されていますよね?
3年後か5年後に倍になります😂
ままり
ありがとうございます!
ままり
ちなみに建物代ってどのくらいまで落ちるのでしょうか?ご存知ですか?
ママリ
うちの祖父母の家は、木造で築30年くらいで、建物の固定資産税は数千円でしたよ。
鉄筋コンクリートは下がりにくいとか、構造によっても違うみたいですよ!
ままり
ありがとうございます!