※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

皆さん学資保険入ってますか?また、商材と金額教えてください🙇🏻‍♀️

皆さん学資保険入ってますか?
また、商材と金額教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ままり🌻

学資保険入ってないし入る気ないです!
投資信託で貯めてます!

今はちょっと前に比べて
多少金利がつくと思うので
「返戻率」の良いもの選べばいいと思います◎
学資保険は貯蓄のための保険なので
それ以外にあまり差はないはずです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    全然よくわからなくて、、積み立てNISAとかの方がいいって感じですかね??

    • 7時間前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    私は元銀行員で少しだけ詳しくて…

    ・学資保険
    返ってくる金額が決まってるけど
    自分たちが払った額よりちょっと増える程度

    ・積立ニーサ
    返ってくる金額は不明
    運用実績次第ではかなり増える

    ざっくりですがメリットデメリットです!

    積立ニーサは長期間やればその分
    損する可能性かなり減る仕組みなので、
    学費用(15年くらい?)なら
    十分に増えるという見立てです。

    理想はどちらもやる事ですかね!

    • 7時間前
  • ままり

    ままり

    ご丁寧にありがとうございます!
    ちなみに、、外貨建つみたて個人年金ってのに入ってるのですがこれやるなら積み立てNISAに全振りした方がいいとかありますか?
    本当に勉強不足ですみません🙇🏻‍♀️

    • 7時間前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    外貨建つみたて個人年金的なやつ
    私も入ってます。
    用途は「貯蓄兼万一の際の一時金」です!
    今すでにやってるものを
    途中で辞めるのは勿体無いかと🤔

    ・月どれくらいの積立なら無理なくできるか
    ・何のための保険、積立か
    ・現金のプールもある程度あるか

    が、重要だと思います!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

明治安田生命で入ってます!
300万近くだった気がします
利率が一番良いので明治安田生命にしました。
NISAもやってます。

deleted user

終身の積み立てで貯めてます!
仕組みは学資とかとほとんど一緒みたいですが、
学資→契約者に万が一のことがあっても払込免除にはなるが満期になるまでお金が入ってこない
終身→万が一のことがあったらすぐにお金が入ってくる
が違いだと言われました!
300万入るものにしてます🌼

ママりん

入ってないです〜☺︎
積立NISAで貯めてます〜

ぽにぽに子

入ってないです。1度話を郵便局で聞いたら元本割れだったので😓

主に投資信託でコツコツ貯めてますよ。