![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の不安と他者の行動に対する自己嫌悪を感じています。
私の心が狭いのでしょうか?
いま、妊娠6w4dですが本日病院に行ってきました。
悪阻がひどく気分の悪い中、診察を待っていたのですが、隣の人に話し掛けられました。
その人は、初マタの方で妊娠14wに入るそうです。
お腹の子が、ちゃんと大きくなってるか心配なので2-3日おきに理由つけて病院に来ている。
けど、そろそろネタ切れなんですよねー😂っとあっけらかんと言われました...
その時は、悪阻で気分が悪いので横にならせてくださいと受付の人にお願いして、別室に移動させてもらい、それ以上その人と関わることはなかったのですが...
待っている間、この人がいなければ10分でも、20分でも早く診察が受けれるのに。
自分が不安だからという理由だけで、嘘をついてまで診察を受けるなんて信じられない。
いま、産科医不足が叫ばれている中、自分勝手な理由で先生の仕事を増やすなんて...
などと、色々と考えていたら涙が出てきてしまい。
正直言うと、本当に異変があった人、正規のタイミングでの健診の人以外は病院に来ないで欲しい...
そんな風に考えてしまいます。
もちろん、妊婦さんの不安な気持ちも痛いほど分かるのですが。
自分自身も妊婦のくせに、同じ妊婦の方を批判するなんて...と自己嫌悪です😢
- むむ(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えー!!😱😱
そんなんで病院来る人いるんですね‼️⁉️
医師から来いと言われてるわけじゃないのに…たしかに気持ちはわかりますが、ネタ切れとかいうもんじゃない…
![nico(34)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico(34)
おそらく、ホルモンバランスの変化で情緒不安定になってるだけかと思います。
普段は気にならない事が気になったりします。
私も無駄に涙目脆くなってる自分がいます。
仕方ないんですよね、きっと😂
-
むむ
情緒不安定になっているのは自分でも感じます。
普段だったら、お金も余計にかかるのになぁ😅と聞き流せていると思うのですが...
もっと、しっかりしないとダメですよね💦- 11月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まぁでも心配しないで異変があっても病院行かない親よりマシだし陣痛くるまで病院行かない人もいるし中絶する人もいるし、比べちゃうとあれですが心配して病院行ってお金(券)払ってるし、、話しかけられたくなけば気分悪いんでと断れるはず、、
予約制度もあるし🤔
-
むむ
そういう風に考えられると、気持ちが楽になりそうです!
確かに、中絶するような人よりは、よっぽど赤ちゃんのこと考えてはいますよね💦
ただ、予約していても結構待つ病院なので...
また、偶然会ってしまわないかと不安です😓
その時は、ぷりんさんの言葉を思い出してやり過ごします!- 11月19日
![(*゚∀゚*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*゚∀゚*)
本当に異変があった人、正規のタイミングでの〜あたりは
ちょっと心狭すぎると感じました😅💦
ですが、いろいろ理由つけて2〜3日おきに来る方は
ちょっとよくわかりません💦笑
不安な気持ちはわかりますけどね…
先生に何か言われてるんですかねぇ。
しかもそのことを他人であるゆりさんに話してくるって…
いわゆるマタニティハイみたいなものなのでしょうか?
私もあんまり相手にはしたくないですね😅
-
むむ
自分でも心狭いなぁ...と帰ってからも自己嫌悪です。
色んな考えの人がいるから、自分の考えだけでその人を否定してしまってはダメですよね😓
やっぱりマタニティハイなんですかね?💦
今後、もしまた会うようなことがあったら、そっと距離を取るようにします。- 11月19日
![むしむしくん🐛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むしむしくん🐛
えーびっくり💦
ネタ切れなんですよね〜とかそういう言い方で聞くと
私も同じこと思うかもです😨💦
-
むむ
私も、それまでは世間話し的な感じだったので、適当に相槌をうっていたのですが...
ネタ切れと聞いた瞬間に、えっ?と思ってしまい😓
もう少し言葉を選べなかったのかな?と思います。- 11月19日
-
むしむしくん🐛
それをわざわざゆりさんに言わなきゃいいですよね〜🙄🙄💨
- 11月19日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
不安や心配になるのは分かりますが
2、3日置きに行くのはちょっと
心配しすぎだと思います💦
絶対、医者や看護師の間でも
噂になってるでしょうね💧
これで子供生まれたら
すごく過保護な親になりそう(笑)
-
むむ
その人は、もう一つ近くにある産院にも行ってるみたいなことを言っていたので、交互に受診してるのかもしれませんね💦
過保護な親でも全然良いのですが、それで周りの人に迷惑を掛けるような親にはならないで頂きたいです...- 11月19日
-
mama
えぇ💦それはやりすぎですね💦
- 11月19日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
その方も不安だったとはいえ、お同じく不安を抱えているであろう妊婦さんに言うべきことではなかったですね(*´-`)理由をつけて、ネタ切れという言い方は印象良くないですね…
私もですが、みんな少なからず不安はあるし、ホルモンバランスとか色々ありますよね!みんな自分のことに必死ですし、もうそういう風に周りのことは見ずに、自分と赤ちゃんのことだけ考えて、さらっと流しましょう(*´ω`*)
世の中色々な人がいますから、全て間に受けていてはやっていけませんからね!
-
むむ
みんな自分の中の命を繋ごうと必死なんですもんね...
周りに振り回されると、自分の体力気力も持っていかれるので💦
人様に迷惑を掛けないようにだけ気をつけながら、自分と赤ちゃんのことだけ考えて過ごします!- 11月19日
-
ゆき
その人にはその人の背景があって、不安を同じ妊婦さんに聞いて欲しかったのかもしれませんしね(^o^)過去に妊娠がうまく続かなかったとか、なかなかできなかったのがやっとできて慎重になっているだとか…ま、想像の域ですが…それだけ他人のことは計り知れないですし、気にすることはないですよ(o^^o)
どうかご自愛くださいね(*^o^*)- 11月19日
![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジジ
もしかしたら精神的に何かある方かもしれないですね💦
一般的に非常識なことを笑顔で言うのは少しこわいです((( ;゚Д゚)))
-
むむ
最初は普通に世間話しをしていたので、待ち時間暇なんだろうなーくらいにしか思ってなかったのですが...
世の中には色んな人がいると、勉強になりました💦- 11月19日
![マーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマ
ほんと、病院は色んな人がいますよね。
つらい時に、ネタ切れ何て言われたら帰れよ!!って思っても仕方ないと思いますよ。
席占領していびきかいてる旦那とか。
駐車場で乗って待ってるんなら第二駐車場行け!!とか
風邪ひいて咳してる子連れて診察来てる人とか。どっか預けられないのかなー。とか
みんな無事に産みたいわけで。
当たり前だと思いますよ。
自分を守れるのも、お腹の子を守れるのも自分だけなんで
-
むむ
妊婦さんが立っているのに、旦那さんが座ってるのを見ると、それも...ん??と思ってしまいますね😅
うちの旦那が同じことをした時は、怒って立たせました💦
自分を守れるのも、お腹の子を守れるのも自分だけ
そうですよね...
どの妊婦さんもその気持ちは一緒で、ただ守る方法が違うだけなんですよね。- 11月19日
![ナル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナル
えー全然狭くないと思います😅
そんな理由で2〜3日に1回来られても、産院側も他の妊婦さんも迷惑だと思います…😭
何か出血があったとかのトラブルや異変があるならわかりますが…。
悪阻でキツイ時にそんな話されたら、私なら「え、何それ」って言っちゃいそうです。笑。
-
むむ
自分の気持ちに余裕があれば聞き流せていたと思うんですけどね...
今日は悪阻のひどさもあり、情緒不安定になってしまいました💦- 11月19日
![かやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かやか
精神的にあれの人ですかねー(^^;違ってたら申し訳ないですが。
実費で1回5000円くらいかかりますよねー。
5000円×週1-2回×6ヶ月=約20万円…笑
むむ
私も不安になる気持ちは分かるんです。
ただ、その気持ちだけで受診するのはどうなんだろう?と疑問に思っただけで...
ネタ切れの一言を聞かなければ、やり過ごせたんですけどね😓💦