![emma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名城産婦人科で出産予定の方へ 持ち物は夜用ナプキン2つ、母乳パッド、下着を準備 お産セットは病院からもらえるとのことですが、他に必要なものはありますか?
沖縄県うるま市の名城産婦人科で出産した方いますか?
持ち物教えてください☺️
お腹の中でそのまま様子見るのか
早めに出産するのか明日の検診で判断されますが
(胎児の体重が増えない、臍帯の血圧が高め?)
明日すぐ入院になった時のために
確認しているとこです💦
今のところ
夜用ナプキン2つ、母乳パッド
下着を準備してます!
お産セットは病院からもらえると聞いたので
他になにかありますか?
- emma(6歳, 7歳)
コメント
![S♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S♡♡
私も名城病院で2人出産し
1人目は いつも通り検診に来たら
育ってないと言われ翌日 入院と
同時に処置をして出産しました!
2人目も同じように検診の日に
育ってなかったので その日に
いきなり出産しました😂😂
と話、それてしまいました💦
お産セットに ほとんどあるので
基本的には準備するものはない
ですが、産後すぐに履くパンツ
や授乳ブラくらいですかね?
夜用ナプキンも準備したけど
私はお産セットの中のもので
足りました😊でも持参して損は
ないと思います( ¨̮ )
後は顔ふくタオルとかティッシュ、
歯ブラシなど そのまま出産→
入院なってもいいように入院する時
必要なものの準備をしてると
いいと思います!携帯の充電器
とかも念の為(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆
後は陣痛時に水を飲みたくなると
思うのでストローあると いいと
思います✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
![★莉菜★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★莉菜★
3名とも名城で出産しました☆彡.。
ほとんど、必要なものは入院セットに準備されていました(^-^)/スリッパも入っていたので履物の心配はなかったです★
化粧水や入院着の下に履くレギンスなど準備して持っていきました。
軽くお泊まり行く感覚の荷物で大丈夫と思います!
-
emma
ありがとうございます🙇♀️
やはり荷物は少ないんですね😳
1人目が中部病院で荷物が多かったので😭- 11月19日
![いけぴ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いけぴ♪
名城で二人出産しました😄
入院中は毎日病衣、バスタオルは交換、シャンプー類、歯ブラシ、ティッシュ(一箱)もありました!
基本、病衣着てるので服装は困りませんが下から穿くレギンスは持って行きました。
充電器は必須ですね(笑)
部屋にいる時は暇で。。
Wi-Fiあるので、助かりました😁
退院時に自分が着る服と赤ちゃんに着せるベビー服も準備して持って行きました😄
-
emma
充電器はやっぱり必要ですよね😭
自分が着るものと赤ちゃんが着るものですね🙆
ありがとうございます!
準備してようと思います🥰- 11月19日
![べべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べべ
名城産婦人科で誘発分娩で出産しました☺️
受付する時にお産セットをもらいます!夜用ナプキンも5枚準備しましたがお産セットに入ってたナプキンで十分足りました☺️多い日と少し多い日、少ない日用のナプキンもらうので逆に余ったくらいです😂💦
私は下着と着圧ソックス、携帯の充電器、スキンケアセット、メイクポーチ、シャンプーリンス(部屋にありましたが自分が使ってるのを使いたかったのでもっていきました!)
カバン1つで入院できるので、あれこれ準備せずに入院出来ますよ❣️
出産がんばってください⤴︎⤴︎
-
べべ
あ、あと母乳パットは後々追加で買ってきてもらったので持って行った方がいいかも知れません💦💦- 11月19日
-
emma
母乳パッド準備しておきます🙆
ありがとうございます🥰- 11月19日
emma
ありがとうございます🙇♀️
あまり荷物はないんですね😳
ストロー持っておこうと思います!
ありがとうございます☺️🙇♀️
S♡♡
意外と荷物なかった記憶が
あります😊
最悪、旦那さんや親に取りに
帰ってもらうとか😂笑
たくさん持っていったら退院
の時、大変そうです😭😭笑
いえいえ(^O^)
年子ちゃんですか?尊敬です😳✨
無事に出産できますように😊❣️
emma
旦那に取りに行ってもらう方が楽そうですね😂
年子です😢
娘が1歳なる前に産むことになりそうで……💦
ありがとうございます🥰