
コメント

けいこ
子供の機嫌と周囲の反応を見て切り上げるかどうするか考えると思います。私なら事前に
子供づれで人見知り+かなりやんちゃと伝えておくと思います。
けいこ
子供の機嫌と周囲の反応を見て切り上げるかどうするか考えると思います。私なら事前に
子供づれで人見知り+かなりやんちゃと伝えておくと思います。
「大泣き」に関する質問
1歳11ヶ月のおしゃぶり辞め方について もうすぐ2歳になると言う事で流石にそろそろ 重い腰を上げおしゃぶりを辞めさせようと思いました。 現在やめて5日目ですが、 入眠は出来るようになりましたが、夜中に2.3回泣い…
オムツを替えるときyoutubeを見せている方いますか? 動画が終わるともっともっとと泣き出して手に負えないときがあります💦 今2歳半になる息子ですが 2歳過ぎてからオムツ替えを嫌がって逃げるようになり YouTubeを見せ…
年中の娘、ママと一緒がいい、ママから離れることをとても嫌がります。 同じようなお子さんお持ちの方いますか? もともと人見知り、慎重でビビり、泣き虫な性格です。 パパのことも大好きですがかなりのママっ子で、私…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
事前に伝えるのは必要ですね😖
子どもの機嫌次第はありますよねー
やっぱりやめとこうかな💦
ありがとうございます✨