
小児科を変えたい理由があります。現在の医院の対応に不満があり、近くの別の小児科が話しやすく人気だと聞いているが、遠いため処置が間に合わない可能性もある。どちらを選ぶか悩んでいます。
小児科って途中で変えてもいいんですかね?予防接種の2回目がまだ2つ残ってて予約はとりあずしてきたんですけど、、、
変えたい理由があります。
ここの小児科にしか行ったことがないので(私自身も子供の時そこがかかりつけ医でした)これが当たり前かわからないんですけど、予防接種するにあたって、胸の音を聴く時や注射する腕を出すために看護師が服を脱がしてくれるんですけどその時ロンパースのボタン全部をすごい勢いで引っ張る感じ?で雑にとります。ムスッとした顔で対応するし、、、その勢いにびっくりして娘は予防接種前から泣くということがありました。(看護師は同じ人ひとりしかいません)
そして大泣きしてるので暴れないように押さえつけるのはわかるんですけど自分の体に娘の顔面を強く押さえつけてるので娘すごく苦しそうでさらに泣いて、、、
特に部屋もないからほぼ全裸の娘を受け付けで着替えさせるんですが受付の人もあまり気が利かないかんじでまだ袖も通してないのに名前呼ばれてあたふた💦これはまだ別に許せます
先生もすごく無愛想で腕はいいらしいけど聞きたいことあっても聞き辛いです、、、
でもここの小児科が車で5分で着くし腕には問題ないからそこの対応のとこわたしがちょっと暖かい目で観ればいいのかなって考えてました。
ただ、家から10分から15分のとこにある小児科が、予防接種と風邪の子の待合室が別で先生や看護師も話しやすくて人気だときき、そっちに行きたいなあだなんて思ってます。
でももしなんかあったときにそっちの遠い小児科にしたから処置が間に合わなくて、、、なんてことがあったら絶対イヤだしわたしが色々我慢すればいいのかなあ。てかんじです。
みなさんならどうしますか?
- あられ(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私は看護師などの対応が良い方を取ります💦

退会ユーザー
途中でかかりつけの小児科変えましたよ\(^o^)/
予防接種とか、緊急を要しない病気の時は新たな小児科にして、今の小児科は緊急の時に…というのはどうですか??(^_^)
-
あられ
それいいですね!
ちょっと気まずい気もするけどそれなら私にもストレスないですし🙌- 11月19日
-
退会ユーザー
小児科で聞きたいこと聞けずに終わっちゃうのとかも嫌ですもんね(>_<)初めて行くのは少し勇気がいると思いますが、信頼出来る小児科が見つかるといいですね♪
- 11月19日

オリ
10~15分は特に遠いと思わないので、変えちゃいますね😆

みつや
変えまーす。うちに来た保健師さんはいろんな小児科行ってみてね、ってアドバイスくれました!
とりあえず電話で予防接種の状況とスケジュール相談します!
-
あられ
小児科ってあんまりいろんなとこ行かない方いいのかと思ってました🙄
もう病院変えようと思います!- 11月19日

ぱん☺︎☺︎
これから大きくなるまでずーっと通うことになるので自分が行きやすい方がいいですよ!わたしも予防接種のみの病院と、診察のでわけてます😄
看護師との信頼関係も大事だしそんな無愛想で態度も悪いとこはやめます!予防接種残り2回のこってるなら、そこの人気のとこに電話して対応悪いしそちらにうつりたいので、予防接種途中なんですが大丈夫ですか?て相談してみるのがいいですよ!
結構周りにも病院うつったひととかいるし我慢する必要ないですよ😄
-
あられ
ですよね!今のとこだと行くたびストレスかんじで大変そうです💦
電話して確認してみます!- 11月19日

あすく
私なら変えます!
小児科なのにそんなに対応雑なんですね💦優しさのかけらもなくてびっくりです…
うちのかかりつけの小児科は先生も看護師さんもすごく子どもに優しくて、最後にママが先生からの話を聞いている間に看護師さんが子どもの服のボタン閉めたりしてくれますよ!
新たにかかりつけを決めたら、今行っている小児科は予備の小児科として利用すればいいと思いますよ😊

ぽみん
雑な扱いは嫌ですよね。
まだ生後3ヶ月なのに、、
愛想悪いのも無理。
身体などを押さえなければいけないのはわかります。
ですが無愛想な人がやると悪い方にしか捉えられませんよね。
変えた方が良いですよ!
あられ
やっぱそっちのほう大事ですよね💦