
6歳、4歳、6ヵ月の5人家族です、週末にまとめて買い出ししてます。…
6歳、4歳、6ヵ月の5人家族です、
週末にまとめて買い出ししてます。
1回で7000円とかいってしまいます。
たかいなーといったら、肉が高いじゃない?と旦那にいわれました。
私は大きいパックを購入して小分けに冷凍しています。
大体、細切れ100㌘ 98円~100円、鶏もも肉100㌘ 78円など、
一回の食事で炒め肉なら300はつかうし、唐揚げなら弁当のことも考えて500㌘~600はつかいます。
そーなると、にくだけでも結構いってしまいます。
魚はイオンの火曜市で冷凍のサバ、鮭をよくかってます。
やはり、買いすぎ使いすぎでしょうか?
高いでしょうか?
みなさん、1回の買い物でどのくらいかかりますか? 同じような家族構成の方参考にさせてください(>_<)ヽ
- 粋葵(9歳, 13歳, 15歳)
コメント

m
はじめまして\(^o^)/
うちは、旦那、4歳の息子
今月で6ヶ月の息子と
4人暮らしですが、
一週間に一回だけ
買い出しにいくように
しています!それも
イオンの火曜市のみで(笑)
安いものを買って
安い週では一週間の買い出しが
2000円、高い時で
4000円くらいです\(^o^)/
4000円くらいいくときは
調味料の予備などを
買っている時ですね!
なるべく節約節約で
買い物してます!

4姉妹ママ
一ヶ月35000円〜40000円ってことですね?
全然高くないですよー!
栄養面考えたら普通です♬
我が家も同じく週1で業務スーパーとメガドンキで買い出しし、9000円〜12000円かかります
-
粋葵
コメントありがとうございます!
家計簿をきちんとつけてはいないのですが、月5万以下で抑えたくて…1週間5000円でやってみたら足りなくなりました^_^;
この間は、冷凍用のお肉無くなったので、かったりしたら7000円…週末旦那と行くと重いものもかえるので5000円とかいっちゃいます、
でも、そういってもらえて、少し安心できました♪- 1月18日
-
4姉妹ママ
私も月45000円で予算くんでます
一ヶ月でだいたい5週間あるので、一度で9000円を目安に買い出ししてます!
私はあらかじめメニューを決めて、必要なものだけ買うようにしてますよ❤!- 1月18日
-
粋葵
姉に全く同じ事いわれました!
なかなか献立がきまらなくて…。
前は決めて買い物いきましたが、今は浮かばず…買い物しながらかんがえます。
やっぱり決めてからのがいいですよね(´`:)- 1月18日
-
4姉妹ママ
これ、おととい書きだした一週間のメニューです!
これを元に買うものを決めて、買い出しに行きました♬- 1月18日
-
4姉妹ママ
ちなみに、メニューたてるときは、メインの肉を決めます
例えば、今週は豚バラ!
と決めたら豚バラで作れるメインのおかずを中心に平日分のメニューを決めます
土日は、あえて決めず余り物消費します\( ˆoˆ )/- 1月18日
-
4姉妹ママ
人参の卵とじ
豚バラの豆腐巻き
ワカメご飯
お味噌汁
こんな感じです♬- 1月18日
-
粋葵
ありがとうございます!
すっごいためになりますー!!
豚バラメインで1週間まわすかんじですか?- 1月18日
-
4姉妹ママ
そうですよー!
今週は、色々な肉買う予定あったのでバラバラですけど、基本そうです😫- 1月19日
-
粋葵
お返事遅くなりました。
そうなんですね!
私も節約がんばります!- 1月19日
-
4姉妹ママ
一緒にがんばりましょう❤!
- 1月20日
-
粋葵
ありがとうございます♪
昨日は寒くて引きこもり火曜市いかず、20日だから今日行こうと思ったら暴風雪警報ででれずです(T_T)
残り物で頭ひねります- 1月20日
-
4姉妹ママ
暴風雪?!!どちらにお住まいなんですか?
大阪はパラパラふりはじめました\( ˆoˆ )/- 1月20日
-
粋葵
豊橋なんですー。
保育園も自宅待機になりました^_^;
ネットスーパーとおもったけど、5000円も買う予定はないし、やりづらくて- 1月20日
-
4姉妹ママ
旦那様に仕事帰りにお願いするのはいかがですか?
- 1月20日
-
粋葵
ずーっと残業で遅く^_^;
今日は早出だったんですけど、雪だったので電車でいってしまったので頼めないんです(T_T)
晴れたらイオンにいこうか、諦めようか、ネットスーパーか…でも、完全に予算オーバー。
悩んでます。- 1月20日
-
4姉妹ママ
うちの旦那も毎日21時頃帰宅です😫💨
お子さん連れて雪の日の買い物は大変ですね(;д;)
最終手段としてクックパッド頼りに使いまわして木曜市とかで買い物ですね❤!
お出掛けされるなら気をつけて安全運転で😫- 1月20日
-
粋葵
ありがとうございます^_^;
うちは早くて21時、遅くて明け方や深夜です(T_T)
1週間に1回じゃたりませんね(T_T)- 1月20日
-
4姉妹ママ
業務スーパーとか近くにないですか?
我が家は肉のパックはキロ買いですよー!
お魚は冷凍のサバとかが多いです♬
なんか、周りにお料理とか節約のお話できる方いないので楽しいです(笑)←実家に住んでる子ばっかりで😫😖- 1月20日
-
粋葵
警報解除されて、保育園やるみたいですー。いくき0ですが(笑)
業務スーパーありますが、アミカはお肉はキロでカチコチなのでコロッケかってますー。
もう1つのとこは解凍されているのもうってますが、道的になかなかいかなくて。
冷凍魚って、普通のスーパーなかなかなくないですか?
いつも火曜市でさばと、鮭かってます!
つかってしまって、冷凍庫にはししゃものみ(;゚д゚)- 1月20日
-
4姉妹ママ
今から準備して送るの大変なので今日は家で待ったりしてください←
業務スーパーのお肉凍ってるんですか(;д;)
私のスーパー節約料理は麻婆豆腐と豆腐そぼろ丼ですw
安い食材をメインにいれるのオススメです\( ˆoˆ )/
鯖美味しいですよね❤鯖みそとか、、❤
あとは白身魚のバターホイル焼きも好きです❤
今の時期旬の野菜も安いので、白菜と豚バラのマヨ味噌炒めや豚バラ大根が定番です( •ө• )❤
うちはドンキか業務スーパーで肉も野菜も買ってるんですけど鶏ももが100g58円の時とかあるので安くすんでるんだと思います(;д;)- 1月20日
-
粋葵
マーボー豆腐子供が大好きです♪
旦那の弁当に回せないのがネックですけどね(笑)
お肉カチコチ困りますよね(T_T)
みーんな、好みが違うし弁当のこと考えるとなやみます- 1月20日
-
4姉妹ママ
麻婆豆腐お弁当にいれてますよー♬
象印の保温お弁当箱なので温かいままでお昼までもちます( ´∀`)
手の混んだものより、子供って簡単なのが好きですよね😆笑- 1月20日
-
粋葵
手の込んだものって結構のこされますよねー(笑)
おい!っておもいます(;゚д゚)
マーボー豆腐入れないでってお願いされちゃって…。
弁当ないならないでいーよーといってくれますが、作る方としては悩みます^_^;- 1月20日
-
4姉妹ママ
そうなんですよね(;д;)オムライスとか炒飯とかが好きです(笑)
あー、旦那様の希望でいれないんですね
なくても大丈夫!って言われても作ってあげる奥様素敵です❤- 1月20日
-
粋葵
いやいやー。晩ご飯の残りをいれて、朝隙間を冷食を自分でつめてますよ(笑)私寝てます。
イオンで買い出ししたら、やっぱり3000円こえました。
でも、金曜日までのご飯はつくれます♪
挽き肉はほかの店のが安いのですが、いけるかわからなくてイオンで300かいました!
かさまし、がんばらないと^_^;- 1月20日
-
4姉妹ママ
我が家はわたしが作らないとカップラーメンです(笑)
買い出し行かれたんですね♬お疲れ様です(^^)
今週もがんばりましょうね\( ˆoˆ )/- 1月20日
-
粋葵
旦那がいない日はどん兵衛ですよー!子どもたち大喜び(笑)
ながながとありがとうございます♪- 1月20日

あこ
家族構成は似てませんが(((^_^;)
国産にこだわったりしてますか?業務スーパーにブラジル産のモモ肉が2キロで売ってるんですが、2キロの袋のまま売ってるので冷凍ですが、安いですよ!グラムで計算すると50円代ですよ!
あとはお肉減らしてかさましですかね。
-
粋葵
特に国産にこだわりはないです。冷凍するので、解凍されたものはかってませんが、業務スーパーは2件あるのですが、よく行くところはお肉1キロとかで冷凍されているので使い勝手が悪くて^_^;
魚、野菜、炒め物、煮物などを回して作ってますが、肉を買わないときは安いのですが…。- 1月16日
m
すみません、間違えました(笑)
5歳の息子と今月で半年の息子です!
粋葵
ありがとうございます。
やはり買いすぎでしょうか^_^;
野菜、肉、飲み物、朝のパンなどかっていると5000円はいってしまいます(T_T)
まとめ買いよりか、ちょこちょこ行った方が安いのかともなやんでます。
m
お子さんはよく
食べる方ですか?
うちの上の子はすごく
よく食べて旦那も
すごく食べるんですが、
安いものでカサ増ししたりして
工夫するようにしてます!
たとえば、ハンバーグなら
ミンチは少しで
安い豆腐などでカサ増しして
作ったりしたら
体にもいいしお財布にも
優しいです💓
粋葵
最近よく食べますねー。
私も授乳があり、ご飯をよく食べます^_^;
今日は、炒め肉類がまったくなく、とりもも、豚コマ、唐揚げ用のお肉が安かったのでかいました。
ハンバーグは、豆腐まぜます!じゃないと高いですよねー(>_<)ヽ
m
授乳中はお腹空いて空いて
仕方ないですよね!
うちは唐揚げも
豚こまなどで
唐揚げもどきしますよ♡笑
本当肉類高いです(´・_・`)
粋葵
唐揚げもどき!やったことないです!
とりもも、安いけど唐揚げとかで量がいるとなると高くなるんですかね(>_<)ヽ
肉もそうですが、魚も高いですよね‥
m
豚こま安くないですか?♡
魚もね、高いです!