
コメント

退会ユーザー
母乳はあけなくても欲しがったらあげて大丈夫ですよ!
うちは、3ヶ月で4、5時間あいてます!
夜は夜中起きたり起きなかったりです!

モカmama
完母だと消化が早いので、しばらく3時間毎の授乳だったように思います。
4カ月ごろだと、泣いたら授乳してましたね~
-
みーこ1209
泣うちの子、ずっと泣いてるので授乳のタイミングがなかなかわかりません(T . T)
でも体重は増えてるし、母乳外来にも行ってすごい出てるから問題ないって言われたのになんででしょうかね´д` ;- 1月16日

aym*
ずっと頻回授乳だと一回あたりの授乳量が少なく胃の成長が進まない、飲める量が少ないまま、なるべくしっかり空腹になってから授乳が良い。
…と解説する育児本がありました。
2ヶ月過ぎたあたりから泣いてもオモチャ、抱っこ、メリー、手遊びなどローテーションで遊んであやして泣き止ませて、、それでもダメならおっぱいあげてます。
今は4時間置き、1日6回で体重も順調です。
新生児の頃は1日12回でした。
間隔空くと楽になるので空けられると良いですね(>_<)
-
みーこ1209
4時間まで泣かずに順調ですか?
それとも一連のあやしで持たせてますか?
ちなみにおっぱいあげるまでのあやす時間はどれくらいですか?- 1月16日
-
aym*
抱っこしてる時間を含めると4時間連続であやしてますw
3時間は抱っこ、45分はオモチャ、15分1人でご機嫌、みたいな内訳です。
寝かしつけた後に泣いても間隔短い時は寝言泣きだと判断してトントンしたり抱っこしたり…- 1月16日
-
みーこ1209
そうなんですね(^^;;
詳細ありがとうございます(^o^)/- 1月16日
みーこ1209
えー!!!本当ですか!!
羨ましいです。4ヶ月になった今でもなかなか間隔があかなくて、3時間でギリって感じです(T . T)
夜も頻繁に起きるし´д` ;
退会ユーザー
食欲旺盛なんですね(*´∀`)
時間あくとおっぱいはってめんどくさいことに気づきました(>_<)
夜も朝起きたらもれててびちょびちょです(^^;