
コメント

お母
まだ1ヶ月半になる娘しかいない私が言っても説得力ありませんが…
私は年齢関係ないです!子供同士が友達になったことから付き合いが始まるかもしれませんし、自分と波長の合いそうなことから仲よくなるかもしれませんし、頼れる方だと思って話しかけるかもしれませんし…
きっかけはどうであれ、長くお付き合いしていきたいので、年齢よりも自分が頑張りすぎたりガマンしたりしてくてもよいステキな方と仲良くなりたいです!

みゆ
ぎゃくにわたしは、年齢が上のお母さんと付き合いたいです。笑
24歳になりました。
若いから。 って逆に年齢が上のお母さんは言うイメージがあります😂
実際幼稚園の先生をしてて
そういうmamaがうちの園は多くて💦
先生ー ってよくしてくれるのは
年齢が上の方かホントに、ギャル!って感じの人です 😂😂💗笑
年齢が離れてるなぁと分かる
mama同士で仲良しもいましたよー💗 すごくいいなぁってわたしは、見てて思いました♪
-
りんご
ありがとうございます!
先生からのご意見参考になります❤
上の子達の保育園や小学校にも若いお母さんいらっしゃいますが、私は全然気になりませんでしたよ!
私も年齢気にせず声をかけてみようと思います😊- 11月19日

退会ユーザー
私が35歳なのであまり参考にはならないかもしれませんが、娘が同級生のママ友で、10歳年上の45歳の方がいます😊
私は年齢は関係ないと思っています😊
結局は人柄じゃないでしょうか。
そのママ友は42歳で娘さんを出産した方ですが、その分それまで仕事をしていて人生経験が豊富、何を話していても楽しいですし、私はそのママ友が大好きです!
そのママ友は旦那さんの仕事の都合で引っ越してきているので、夫婦どちらも全く知り合いなどいない環境だったはずなのに、かなり広くお付き合いをしてますよ!私なんかよりママ友は多いです。一緒にお付き合いしているママ友の中には20代の人もいます。その方はいつも笑顔、誰とでも分け隔てなく付き合える感じなので、一度関わるとみんな関係を断つことがないんだと思います。
ママ友に年齢なんて関係ないと思います😊逆に年齢を気にしていると、気づかないうちに壁を作っちゃうと思います。そうすると、自然と周りには人が集まらなくなるとは思います。
-
りんご
ありがとうございます!
そうですね、自分から壁を作らないように気をつけます💦
その素敵なママ友さんいいですね😉
私はその方のようにはなれなそうですが、人生経験だけは豊富なので頑張ってみます!- 11月19日

ちちぷぷ
三人目のお子さんを40歳で出産されたのですか??そういう方たくさんいそうですよね!!?みなさん慕いますよー!!わたしは保育士ですが、そういうお母さんが懇談会のフリートークの場でまとめてくださったり😊すると、周りのお母さんもほぅほぅと納得されてたり!頼りにされてましたよ!!(保育士も頼りにしてました笑)
私自身30で第一子、急いで三人産みたいので三人産んだらりんごさんくらいになる予定です!!なのでわたしみたいな者からしたら憧れです✨
-
りんご
ありがとうございます!
そうです、上は小学生二人です。
ちちぷぷさんのようにおっしゃっていただける方もいれば、あの人三人目だからって出しゃばりだよね!って思う方もいそうで、懇親会などではなるべく黙っていようかと思ってました😌
うまくお付き合いできる方を見つけてみようと思います😊- 11月19日
-
ちちぷぷ
えー!出しゃばりなんてことないですよ!!お母さんたちは私達保育士の話より経験のあるお母さんの話の方が参考になりますし!ぜひ話してくださいー!!
3番目、孫のように可愛いですか?😍- 11月19日
-
りんご
ありがとうございます!
保育士さんの生の声が聞けて参考になります😉
あまり出しゃばり過ぎないように気をつけつつお役に立てることがあればお話しようと思います😊
三番目、孫のようですほんと❤上の子達もみんなで甘やかしているのでわがままにならないか心配ですが💦
4月から保育園なのであと数ヶ月べったりしようと思います✨- 11月19日

はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ!
幼稚園には私より一回り以上年上の
40代ママはたくさんいますが、
気さくでとっても話しやすい方も多いです😌💓
仲良くしたいと思えるかどうかは
年齢よりも性格が合うか合わないかだと思います😊✨
-
りんご
ありがとうございます!
そうですね、年齢より合う合わないですね😊
卑屈にならないで積極的に仲良くしてみようと思います!- 11月19日
りんご
ご意見ありがとうございます!
そう言っていただけて勇気がでます😊
私も年齢関係なく波長が合いそうなママさんを見つけたいです✨