※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r♡
子育て・グッズ

川口市在住の方へ質問です。子供が2歳になったら保活を始めた時期はいつですか?

川口市にお住いの方に質問です🙋
子供が2歳くらいになったら仕事をしたいと考えてます!
保育園に預けてる方はいつから保活始めましたか??🤔

コメント

SSY

川口市に住んでますが、かなり激戦区で育休中でも入れないほどなので
求職中だと無理だと思います...
とくに1歳で育休が終わる正社員ママたちが保育園に預け、2歳クラスはその持ち上がりで新規での応募はかなり少ないです。
私は生後2ヶ月からアルバイトしていましたが0歳1歳と落ちて今年度から認可外保育園に通わせつつ勤務時間も増やして点数稼いで来年度受かるかどうか今結果待ちしてます!😂
過去2年は近所の保育園12ヶ所に希望出してますが全落ちでした!💔
ちなみにアルバイトも月64時間以上働かないと求職中と同じ扱いになります。

  • r♡

    r♡

    そんなに激戦区なんですね(*´・_・`)
    全然知らなかったです。。すごく参考になります😅💧
    そんなに難しいと思いませんでした。。
    保活をいつから始めたらいいか分からずあっとゆうまに息子も8ヶ月に…😂
    そんなに早くから保活を開始してても難しいってことですよね(*´・_・`)

    • 11月19日
  • SSY

    SSY

    私も地方から越してきてこんなに関東の保活が大変だとは知りませんでした😭
    3歳になれば募集人数も増えるし幼稚園に転園する子もいるので受かりそうですけどそれまでが問題ですよね😨
    だいたい正社員じゃないママは認可外を一旦経由して点数稼ぐのが普通みたいです😭
    めちゃめちゃ保育料高いですけど...

    • 11月19日
r♡

そうなんですね(*´・_・`)
前に仕事してた訳じゃないのでパートから始めようと考えてたんですけどかなりきつそうですね😥💧

ちる

川口市で保活真っ最中です😂😂😂
いま認可外保育所利用中です。
両親正社員フルタイムでも去年落ちてます、、、
今年も応募してますが微妙なところです💦💦
休職中だと認可外保育所入れて働くか、託児付きの職場探すか、幼稚園まで待つかのどれかしかないみたいです😥😥😥

  • r♡

    r♡

    コメントありがとうございます😄
    共働きでも落ちるなんて…😥
    激戦区過ぎてびっくりです(*´・_・`)!
    やっぱり託児所付きで働くか待つかしかないんですね😥💧参考になります😂😂😂

    • 11月20日