
1歳の子供が物を口に入れることが心配。遊び方や反応が他の子より遅いため、発達が遅いのではないかと不安。指さしもできず、心配しています。
1歳にもなったのにいまだ
物をなんでも口にいれます( ´・ω・`)
ほかの子は玩具を上手に使って
遊んでるのにわが子は
ずっと口にいれてる😭笑
トントンって叩くんだよ~って大人が
お手本みせても最初だけマネして
すぐ口に運びます😭
それと会った人にバイバイはー?ってゆうと
まったくせず別れたあとにバイバイしたりして
ワンテンポ遅いのも心配です😭
指さしもまだできないし
1人目の子なので発達が遅いんじゃないか
過剰に心配してしまいます😭😭
- はな(7歳)

(*´︶`*)♡
一歳の頃、全く同じような
質問をしていました!笑
未だに口には入れますが
大分少なくなってきて
ここ入れて〜と箱を渡すと
そこにどんどん入れてくれたり
だいぶ言ってることを理解して
くれるようになってきました☺️
指差しや真似っこも
一歳一ヶ月ごろから急に色々
やりだして、
あ、たくさん吸収していた
時期だったんだなと思いました!
一歳半までは全然様子を見ても
大丈夫だと思いますよ💓

ゆみ
遅れてるのかどうかは分かりませんが
うちのことまだまだ口に入れますよー😂
バイバイもちゃんとは出来ません。
たまに出来る程度で😂
でもカバンの紐を首にかけたり
カバンにおもちゃをいないしたり(たまに)するので、
あまり心配してません😂

退会ユーザー
うちも1歳4か月になりますが、口に入れますよ😅特に歯が生えそうな時は口に入れてる事が多いです。
知り合いで1歳半過ぎてますが口に入れてる子を知っています。
時期が来たらやめるかなと思ってます。バイバイも初めはそんなもんですよ😊ある日突然100%の確率でバイバイできるようになります!

りな2児ママ
うちの娘も1歳になったばかりの頃は同じ感じでなんでも口に入れるしバイバイも何故かその人がいなくなってからだったりしました😅
ですが1歳2.3ヶ月頃から口に入れなくなり1歳4ヶ月には2語文が出てきたり一歳七ヶ月の今では自分から人を見たらこんにちはと挨拶できるようになりました✨
一歳半検診の時も特に何も言われることも無く周りを見ていると全く遅くないように思えました!
なのでまだまだ大丈夫だと思いますよ☺️
コメント