
コメント

らむ
最初の1ヶ月きついですよね~😭
授乳してるとき赤ちゃんの体の下におくるみとか毛布とか敷いてますか?
そのまま寝かすと温度差がないので起きにくいです。

three
1人目がまさにそうで0ヶ月にして背中スイッチ発動してました😭
その時は衣装ケースのような浅い箱に毛布敷いて寝かしてユラユラして寝たら箱ごとそーっと置いてました😂
-
あすまま🌼
2人目のお子さんは全然大丈夫ですか?( Ĭ ^ Ĭ )
バウンサーとかでゆらゆらでも大丈夫なんですかね?(><)- 11月19日
-
three
有難いことに2人目はよく寝てくれているので助かってます😊
1人目は背中スイッチに加えて音にも敏感で手足の力も強かったので効果なかったですが、2人目はブランケットで手が出ないようにしっかり包んで動かないようにしているのでビクッとした自分の手で起きることなく寝てくれています😴
そのまま寝させられるようなタイプのものであれば大丈夫だと思います🙆🏻♀️
里帰りしていた時はハイチェアでユラユラさせながら寝かせてました!!
慣れない育児と睡眠不足で大変だと思いますが、少しでも効果が出ることを祈ってます😣🙏🏻🙏🏻🙏🏻- 11月19日

Ymama☆
赤ちゃんは寝始めが1番眠りが深いと聞いたことがあります。
だから、寝たと思ったら5分以内に置いた方がいいみたいですよ!
もう少し、深い眠りになってからって思って長く抱っことかしてると背中スイッチって言って、置いた瞬間泣くんですよね😭
あとは、背中をトントンするよりもお尻をトントン!
ファイトです!!
-
あすまま🌼
5分以内に置いてあげるといいんですね!
もう1回お乳してやってみます!( Ĭ ^ Ĭ )
ありがとうございます( ^ω^)- 11月19日

ゆー
赤ちゃんは大きなため息を
ついてから深い眠りに
入る場合が多いので
ため息ついてから
置いたら上の子は
起きませんでしたよ!
あとは布団が冷たいとか
お腹いっぱいで
真横になるの苦しい
(授乳クッションや
大人の枕で頭を高くして
寝かせると上の子も下の子も
寝てくれました。)
背中に服の折り目があって
寝るとボコボコして
気持ち悪いとか
ゲップが出そうで
出ないから苦しいとか
何か嫌な事があるか
うちの子達は
唸って泣いて寝なくて
ウンチ出てるけど
綿棒浣腸してあげたら
速攻寝た事もありました(笑)
寝てたのに背中スイッチで
起きてしまって
眠くて泣いてるか
ただ抱っこが心地良くて
おろされたから
泣いてるか
何で泣いてるのか
わからず、
眠いのに泣き止まないから
寝れないし、
イライラするし疲れますよね。
抱っこしたまま
少し横になったり
寄っかかって
目をつぶるだけでも
ちょっと違いますよ。

にっく
私は授乳して抱っこして寝てくれたら、抱っこしたままソファで座りながら爆睡していました😂💦
ベビーベッドは物置状態です😣笑
あすまま🌼
ベッドに移動させたら泣くのを
繰り返しでこれから何時間後に
寝れるんだろう。って感じです( ´・ω・` )
おくるみしてないので、やってみます!