
コメント

sts130216
うちは9ヶ月で自分でお座りしましたが周りより特別遅くも早くもありませんでしたよ🙌✨

退会ユーザー
こんにちは😊
1番下の子が1歳4ヶ月にしてようやくハイハイできるようになりました✋🏻
それに、まだ腰も完全には座ってなくてフラフラです😅
1歳になる頃に小児科でリハビリを勧められて、週1のペースでリハビリをしてやっとってところです😅
もともと首すわりも寝返りも遅かったので…💦
保育園に入れてるのですが、もう周りの子は立って歩いたりしていて羨ましいなぁと思ってます😥
-
さっちゃん
コメントありがとうございます!
そうだったんですね🙄🙄それって1歳児健診とかで言われたりしたからですか??
首すわりや寝返りは多分月齢通り?でクリアしてたんですが、その他が急にゆっくりになってしまって…😖
周り気にしちゃいますよね…私も今そんな感じです…😢- 11月18日
-
退会ユーザー
6ヶ月くらいの頃に風邪引いて小児科に行った時に、まだ首がすわってないって伝えたらリハビリを勧められ、頑張って通ってようやくハイハイ出来ました😌- 11月19日
-
さっちゃん
再度コメントありがとうございます!
そうなんですねー!子どもでもリハビリがあるのは初めて知りました🙄!しばらく様子見て私も相談してみたいと思います!!!- 11月19日

こちょっぱ
はーい、いますよ~☺
むしろもっとゆっくりです。
8ヶ月の頃なら絶賛寝返りマスターで、それ以外のことはまだなーんにもできませんでしたよ!
-
さっちゃん
コメントありがとうございます!
そうだったんですね🙄🙄
じゃあ気長に待ってみます(笑)
あんまり早すぎてもあれですもんね…😂- 11月18日
さっちゃん
コメントありがとうございます!
なるほど🤔じゃあまだうちの息子のようなマイペースなお子さんもいらっしゃるということですねー!!