
排卵痛、生理後すぐからずぅーっとある、なんてことは、ないですか?みな…
排卵痛、生理後すぐからずぅーっとある、なんてことは、ないですか?
みなさんの排卵付近の症状はどうですか?
8日に終わり、9日から下腹部痛が続いていて、生理後すぐ胸が痛み出し、昨日から確実に痛いので、排卵はした後だと思うのですが🤔
いつもより早いなって感じです。
11.12.16日に少量や微量出血ありました。
いつもは、排卵付近の2.3日間、下腹部痛があり、出血はなく、伸びオリ確認できます。
いつもは、胸張りは、下腹部痛の後に出現するし、オリも少なめになるから排卵したと認識してました。
パターンはいつも同じとは限らないのはわかりますが、排卵付近に症状出ると書いてあり、毎回そうだったので、今回はホルモンバランスが乱れてるんでしょうか🤔⤵️
今も下腹部痛あります。
張ってる感覚もたまに出現します💦
- ぽみん
コメント

リコリス
生理後なのに、胸が張ることありました😥
排卵痛は排卵前、排卵直後、排卵後に症状が出るそうです。
私の場合、排卵後の腰痛や胸張りかと思ってたら、検査薬だと陰性だったので排卵前の症状だと分かりました。
妊活のためには骨盤の歪みが良くないと知り、骨盤調整に通うと排卵痛も生理痛も良くなりました。
ぽみん
そうなんですね!
生理後の胸張りした月は、次の生理周期は何日くらいでしたか?
私も毎回のパターンだと、排卵前に下腹部症状出て、排卵後だと思われる日(伸びオリの時期がなくなり、オリ少なくなるので)から胸張りがあります。
排卵前でも胸張りがあるのですね!
そうゆうパターンもあると覚えておきます😌
ありがとうございます⤴️⤴️
リコリス
次の生理周期は覚えてないですが、2、3日ずれることは多かったです。
胸張りは早い時は、生理5日目でしたね😅
胸張り、痛いですよね💦
グッドアンサーありがとうございます🙏
ぽみん
回答ありがとうございます!
生理5日目から胸張りあったんですね😳
排卵付近よりカナリ前ですよね💦
半年とか前に、生理周期関係なく毎日痛い時期がありました。
次の排卵を機に無くなりましたが。
結局、婦人科で診てもらったんですがあまり気にしなくていいレベルだったみたいです💦
それより、甲状腺の病気って事はない?と言われ、甲状腺科で診てもらったら、それも異常なしで、なんだかわからず⤵️
それからは、排卵付近でしっかり症状出るようになってわかりやすくなりました😅