
コメント

myi
離乳食のとき、寝起き、お風呂あがりなどにあげてます😃

リエ
ジュースは、まだまだ不要だと思います。リンゴはアレルギーありますし、甘い味に早くから慣れさせたら離乳食に影響出ると聞きます。
麦茶は、私は7ヶ月から離乳食の時に与えてました。
-
Z
私もまだジュースなど甘いものはまだ早いかなぁって思っていたんですけど、旦那のお母さんが離乳食で、りんごやりんご、トマトを食べさせていました…
やはりまだはやいですよね…確かに他の離乳食食べなくなっちゃいそうですね💦- 11月18日
-
リエ
母親の意見を聞かず、独断でやられるの困りますよね💦
- 11月18日
-
Z
私も1人目で何が何だか分からなかったので意見を行けてよかったです!
- 11月18日

Z
あー、なるほど!
詰まり防止にもなるしいいですね🌞
参考にしてみます!

てんこ
ジュースは最近まで飲ませてませんでした✨
ミルクは別と考えてお茶あげてましたよ😄寝起き、離乳食の合間、お風呂上がり、寝る前など🤔
-
Z
当分ジュースはお預けします😅
お茶あげすぎてミルク飲まなくなっちゃったらと考えると一回にどのくらい飲ませてます??- 11月18日
-
てんこ
確か始めの頃は30くらいいれてあげてました!
お風呂上がりは口を濡らす程度でもいいからあげたほうがいいと聞いたので🤔✨
うちも完ミでしたがミルク飲まない!とかはなかったです😊- 11月18日

achaco
離乳食の時、お風呂上がり、授乳と授乳の間(4時間くらい開くので)とかですね^_^けっこう、頻繁に一口だけでもあげてます!
-
Z
あー一口とかでもいいんですね。残ったお茶とかって少しそのまま残しといても大丈夫何でしょうか?
- 11月18日
-
achaco
大人もそうですけど、一回に多く水分取るより、少しずつこまめに水分補給した方が風邪とかも引きにくいので🙆♀️
今の時期なら、1日くらいは大丈夫かな〜と思いますが、麦茶は腐りやすいので、飲む分だけマグに入れて、残りは冷蔵庫がいいかもですね^ ^- 11月18日
-
Z
今まさに風邪気味でハナタレ小僧です 笑
わかりました!ありがとうございます😊- 11月18日

ままりん
離乳食、寝起き、お風呂上がり、あとは気づいたらちょこちょこあげてました!
ジュースはまだ飲ませたことないです💦
-
Z
なんかジュース飲ませないって方結構多いいですね…お茶のみで飲ませてみます!
- 11月18日

Z
30ですか?わかりました!
私も30ずつあげてみます😊

ららら
離乳食のはじめと途中、終わりに2,3口ずつ薄めた麦茶あげてます!
そのあと授乳です。お風呂のあとはうちも授乳なので、だいたい離乳食の二回だけです。
りんごジュースはあげてませんが、煮りんごはアレルギーチェックも含めて7ヶ月であげました(^^)
ヨーグルトやお芋と混ぜたりしてあげてますよ✨入れても1匙とかなので、他のもの食べなくなったりとかはないです!むしろ苦手そうだったヨーグルトをぐいぐい食べてくれるようになりました。徐々にりんご減らしてて、ヨーグルトだけでも食べてくれそうです👍
-
Z
煮りんごいいですね👍やってみたいと思います!色々と参考にします
ありがとうございます🙇🏿♂️- 11月19日
Z
離乳食あげた後そのままミルクをあげていて、お風呂はミルク直前に入れているので寝起きにあげてみます!
ありがとうございます😊
myi
私も離乳食のあとに、ミルクあげてるのですが食べてる合間にお茶を飲ませてます😃