 
      
      
    コメント
 
            たま
お子さんその小ささならしばらくはまだ前に乗りますよね。
わたしは両方ある電動かいました。
 
            だりあ
私は、パナソニックのぎゅっとシリーズを購入しました。前の乗せ用です。
クッションが敷き詰められていて、子どもも居心地良さそうと思った点、跨ぎやすさ、キーレスな点などが決め手でした。機能はどのメーカーも大差はないので、使いやすさで選びました。
現在は後部に籠を設置してありますが、後付けでシートを取り付けられるのでお子様が増えても安心です😊
- 
                                    aimi ありがとうございます^_^ 
 私もその自転車を購入して後ろにカゴを設置しようかなと思ってました!
 乗り心地よさそうなんですね⭐️- 11月18日
 
 
            神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
まだしばらくはお子さん前に乗せますよね?前乗せタイプがいいと思いますよ!二人目できてから後ろつければいいと思います☺
うちはYAMAHAにしました!
前にカゴとチャイルドシートがあるタイプですが、これ絶対にオススメしません!カゴとチャイルドシートがあると足がチャイルドシートにガンガン当たってアザだらけです😂
めっちゃがに股になるし…
二人乗せるならカゴは諦める方がいいです😢
- 
                                    aimi ありがとございます^_^ 
 チャイルドシートに当たってアザだらけになるんですね🤣
 カゴがあると中身が気になって前に乗り出したりしそうな子なので、カゴは諦めるべきですね(笑)- 11月18日
 
 
            シナモン
Panasonicのカゴ付きに乗ってます。二人目も考えているのでカゴが無いと不便だと思ったので、後付けで前乗せをつけました。がに股にはなりますが、乗ってる回数が違うのかもしれないのですが、今の所前の方が書かれてますがアザは出来てないです。
- 
                                    aimi ありがとうございます^_^ 
 今は前後にチャイルドシートをつけている状態ですか??
 後ろのチャイルドシートを外して使ってる感じですか??- 11月18日
 
- 
                                    シナモン 前後にチャイルドシート付けてますよ。外すのが面倒だったので。家に置いている時は一応自転車にカバーは付けています。使ってないのでそろそろ旦那に外して貰って直しておこうとは思っています。 - 11月18日
 
 
   
  
aimi
ありがとうございます!
前乗せが元々ついてて、後ろ乗せをつけた感じですか?
そうするとカゴがなくなりますよね??